注文住宅を建てる際に知っておきたい「住宅ローン減税」制度
2018.04.02
私が書きました

- 名前
- 齋藤篤史
- 趣味
- スノーボード、旅行
- メッセージ
注文住宅を建てる際に住宅ローンを利用すると、所得税・住民税がお得になることをご存知ですか?
家を建てるならぜひ知っておきたい「住宅ローン減税」についてご説明します。
※画像はイメージです
住宅ローン減税とは?
住宅ローン減税制度は、正式には「住宅借入金等特別控除」と言います。
住宅ローンの残高に応じて所得税・住民税が控除される制度です。
どれぐらいお得なの?
住宅ローン減税では、最長10年の間、住宅ローン残高の1%が所得税・住民税から控除されます。
簡単に計算すると、3000万のローンを利用した場合10年間で最大合計300万円が還付されることになります。
住宅ローン減税を利用する条件は?
住宅ローン減税を利用するには、自分が居住するための住宅を取得するために返済期間10年以上のローンを組まなければいけません。
他にも、完成後6カ月以内に住み始めること、専有面積が50㎡以上で半分以上を居住のための空間とすること、控除を受ける年の合計所得が3000万円以下であることなど、いくつかの条件があります。
まとめ
注文住宅を建てる際に住宅ローンを利用する際は、減税制度について担当者にお尋ねください。
詳しく知りたい方は、ぜひ千葉中央店までお越しください。
注文住宅で収納計画を立てる際の注意点
2018.03.22
私が書きました

- 名前
- 大井手博紀
- 趣味
- ジョギング
- メッセージ
あるアンケート調査によると、注文住宅でもっとも「失敗した!」と思う人が多い項目は収納だといいます。収納を考える際は、スペースの広さだけでなくさまざまな要素を考えなければなりません。ここでは、収納計画で注意すべき点をまとめてみました。
※画像はイメージです
収納は余裕を持って
新しい家に引っ越したばかりのご家族は、それほど荷物がありません。しかし、同じ場所で暮らしていると荷物は徐々に増えていきます。定期的に無駄なものを処分することも大切ですが、増えることを見越して収納スペースを広めにとっておくことも大切です。
しまうものとスペースのギャップに要注意!
ものをしまう場所は、使う場所のすぐそばであることが鉄則です。玄関に靴箱やコート用のクローゼットを設けたり、キッチンにパントリーを設けたり。収納の位置によって、それぞれに自ずとしまうものが決まってくるはずです。それらを具体的にイメージし、奥行きや棚の有無などを決めていきましょう。
まとめ
単に広さだけを確保していても、決して使いやすい収納にはなりません。ご家族の趣味によっても、必要な収納の種類や設置場所、形状が変わってくることも。「うちにはどんな収納がいいの?」と思ったら、まずは千葉中央店にご相談ください。
注文住宅は自己資金のみで作ると損って本当?
2018.02.28
私が書きました
注文住宅を夢見て、こつこつ貯金を続けている方はいませんか?
家づくりにはお金がかかりますが、全額を自己資金で用意する必要はありません。
住宅ローンを利用して、かしこく家づくりを実現しましょう。
※画像はイメージです
住宅ローン利用のメリット:税金がお得になる
住宅ローンを利用すると、所得税・住民税の税額が控除される「住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)」の制度が利用できます。
利用にはいくつかの条件がありますが、新築であれば10年間、年末のローン残高の1%が控除されます。
住宅ローン利用のメリット:もしもの時の保険になる
住宅ローンを利用する場合、団体信用生命保険(団信)への加入が義務付けられていることがほとんどです。
団信とは、住宅ローンの利用者が死亡・高度障害などで返済不能となった場合、残ったローンの支払いが免除される仕組みです。
例えば一家の大黒柱として働くご主人が返済中に亡くなったとしても、残されたご家族の住む場所は保障されます。
まとめ
住宅ローンは大きな金額の借金なので、不安があって当然です。
ご質問がありましたらぜひ、千葉中央店までお越しください。
コメント
はじめギャラリー千葉中央は千葉県内唯一のショールームです。
店内には標準仕様をベースとした展示スペースと、人気のオプション商品を複数展示させていただいております。
住まいに関するご相談、土地の確認、プランのご提案等お客様の「住まいの夢」をしっかりサポートさせていただきます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。
キッズスペース、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してご来店いただければと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り下さい。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。