女性活躍の取組 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

WOMEN PLAN

女性が就業継続し、より活躍できる雇用環境の整備を行う為、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間:2016年4月1日~2023年3月31日

2.当社の課題

  • 女性社員は一般職に多く、総合職での採用は近年本格的な取り組みが始まり、上向いてきているものの全体としては低い。
  • 女性総合職の継続就業については、男性総合職に比べ短い。

3.目標と取組内容

目標1

総合職社員全体の女性総合職の割合を現状の5%から10%を目指す。その為に総合職の採用者に占める女性の割合を現状の20%から25%に引きあげる。

取組内容

  • 採用ホームページなどで現在活躍している女性社員を登場させ、女性でも当社で活躍できる事をPRし、さらなる女性応募者の確保に努める。(2016年3月~)

目標2

女性総合職の就業継続年数の上昇を図る。

取組内容

  • 人事制度改定によって、単線型のキャリアでは無く、複線型のキャリアを選択できるようにすべく、人事制度の見直しを図る。(2017年4月~)
  • 女性専用の通報窓口を設置するなど女性社員の働きやすい環境作りの促進を図る。(2016年2月~)
  • 職場環境の改善(営業拠点の女性用トイレ、更衣室等)(2016年4月~中長期的)

目標3

女性管理職の拡充を図る。

取組内容

  • 昇格基準・評価基準を明確にする。(2017年4月~)

女性の活躍の現状に関する情報公表
採用した労働者に占める女性労働者の割合(2014年度実績):20.7%