熊本周辺のお花見 おすすめスポットのご紹介
2017.03.18
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
グルメも歴史的遺産も多い熊本では、各地で桜にちなんだイベントが例年行われています。
もちろん、主役となる桜も人々の賑わいをいっそう盛り上げるように多くの名勝を彩っています。
※画像はイメージです
熊本城
被災の影響により一部立ち入りが難しくなっていますが、二の丸や桜の馬場城彩苑で桜を楽しむことができます。
修復には20年ほどを予定している熊本城を見守るかのように咲き誇る桜を、ぜひ現地でご覧になってください。
公共交通機関:
熊本城周遊バスの『しろめぐりん』をご利用ください。 JR熊本駅から熊本城まで大人片道150円、乗り換えなしで行けます。
最終17時まで20分もしくは30分間隔で運行しています。
お車をご利用の場合:
熊本I.Cから国道57号線を熊本市街地方面へ。車で約30分の距離です。
二の丸駐車場か三の丸第二駐車場をご利用ください。どちらも有料となっています。加藤神社の駐車場は参拝者のみの利用です。
開花予測時期:
2017年の熊本県の開花予測は、3月29日頃。満開は 4月9日頃です。
水前寺成趣園
茶屋やみやげ物やに囲まれて、芝生の上で花見宴会を楽しめるスポットです。
3月下旬から各イベントも行われ、桜以外の魅力も豊富です。
瑞々しい緑に囲まれた回遊式庭園の中で、桜とともに水面に映った景色も見ることができます。
公共交通機関:
熊本市電の水前寺公園駅や市立体育館前が最寄です。水前寺公園駅を下車した場合は、北へ直進して見えてくる水前寺成趣園を目印にされると迷いません。
お車をご利用の場合:
熊本I.Cから57号線経由、20分ほどです。駐車場は周囲の有料駐車場をご利用ください。
開花予測時期:
2017年の熊本市の開花予測は、3月29日頃。満開は 4月9日頃となっていますが、桜の散り始めも美しい水前寺成趣園は4月中旬もおすすめです。
熊本市周辺へお花見にお出かけの際には、ぜひ熊本営業所へもお立ち寄りくださいませ。
家を建てる際に知っておきたい、すまい給付金とは
2017.02.20
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
家を建てるときには、ある一定の条件を満たせば「住まい給付金」を受給できます。
この「すまい給付金」は意外と知られていない制度ですので、すまい給付金については住宅建築前に理解しておきましょう。
※画像はイメージです
すまい給付金とは?
すまい給付金とは、住宅を取得するときに、以下のような条件に当てはまる場合に10万円~50万円の給付を受けることができる制度です。
給付額は、対象者の年収や居住する都道府県に収めている税額によって変わってきます。
- 取得した住宅の床面積が50㎡以上
- 住宅ローンの償還期間が5年以上ある
- 取得した住宅に住民票を移して「居住」する予定である
- ある一定の年収層
すまい給付金の注意点
すまい給付金を受給する際の注意点は以下の通りです。
- 諸条件がたくさんある
- 自分で申請する必要がある
まず、前項で挙げた4つの条件以外にも、いろいろな条件があります。
そして、このすまい給付金を受けるためには、自分で申請しなければいけないのです。
この2点の注意点は覚えておきましょう。
すまい給付金について疑問や質問がある方は、熊本営業所にお越しください。
注文住宅のプランを考える際におすすめの雑誌を紹介します
2017.01.23
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
注文住宅のプランを考えるときには、色々と展示場などを見て回ることが大切です。
また、ネットや雑誌、本などを購入して情報収集するのもおすすめです。
そこで今回は、情報収集の中でも「雑誌」に注目して、注文住宅のプランを考える際におすすめの雑誌を紹介します。
※画像はイメージです
HOUSING by suumo
たとえば、「上質に暮らす間取りアイデア集」など、プランに関しての特集が組まれていることも多いです。
もちろん、プラン以外にも、注文住宅の契約手順などの情報も記載されています。
表紙部分の「特集」に興味があったときに、購入してみるのも一つの手です。
SUMAI no SEKKEI
「住まいの設計」というくらいなので、プランに関しての情報がたくさん詰まった雑誌です。
プランニングはもちろんですが、室内装飾やインテリアの配色にまで踏み込んだ内容が書かれている雑誌です。
室内空間にこだわりを持っている方は読んでみることをおすすめします。
雑誌を読んだり本をよんだりして情報収集をすることは大切なことです。
しかし、やはり実際に「見る」ことによってイメージが膨らみ、本当に「住みたい家」のプラン人ができます。
そんな「プランニング」について、詳しく知りたい方は熊本営業所までお越しください。
コメント
当営業所は、平成けやき通り沿いの南消防署の隣にあります。
皆様のライフプランにあわせた理想の家ができるようにお手伝いさせていただきます。
キッズスペースもご用意いたしておりますので、ご気軽にご家族づれでご来場ください。