自然に家族のコミュニケーションが生まれる家づくり
2021.01.30
私が書きました

- 名前
- 濱嶋邦浩
- 趣味
- 読書
- メッセージ
家族と過ごす時間を大切にしたいと考えているなら、間取りの工夫でコミュニケーションの取りやすい家にしませんか?
※画像はイメージです
子どもの勉強スペースをリビングに置く
個室の子ども部屋に勉強机を置くのではなく、リビングやダイニングの一角に勉強スペースを置くプランが人気です。
リモートワークの普及で自宅にワークスペースを作る人も増えていますが、同じ机で子どもが一緒に勉強する使い方もおすすめです。
リビングやダイニングでの勉強は、親が一緒に勉強を教えながら料理や片付けができるのがメリットです。
思いきってワンフロアに
ワンフロアの平屋の家も、家族のコミュニケーションが増えるプランニングです。
リビングを中心に個室を配置すれば、リビングやキッチンから子どもたちの様子をうかがい知ることができます。
子どもたちも必ずリビングを通って自室に入るため、自然に親子の会話が生まれます。
平屋はバリアフリーで使いやすく、高齢になってから暮らしやすい家でもあります。
まとめ
家で過ごす時間が増えたなら、家族の笑顔が増えるゆとりのある家を建てませんか?
注文住宅なら、自由なプランニングで理想の間取りを実現できます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ一宮開明店までお問い合わせ下さい。
老後を考えた注文住宅のポイント
2021.01.28
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
新築の注文住宅は、建ててから何十年と生活する場所なので、年を取っても過ごしやすい環境にすることが重要です。
ただし、老後のことを考える余り、若い間の生活が不便になってしまっては意味がありません。
そこで今回は、老後のことにも配慮しつつ、長く快適に暮らしていける注文住宅設計のポイントをお伝えします。
※画像はイメージです
平屋を選ぶ
住居としての快適性という意味では、平屋がおすすめです。
ある程度、広い土地は必要になりますが、階段の上り下りが不要で、天井を高くできるのでデザイン性の高い住宅を好む人にも向いています。
また、足場を組む必要がないので、リフォーム・解体・屋根の塗り直しといった住宅の維持コストも安いです。
バリアフリー仕様を取り入れる
老後のことを考えるなら、バリアフリー化も欠かせません。
ただ、介護を前提とした本格的なバリアフリー仕様の導入にはお金がかかります。
バリアフリーにこだわり過ぎると使える予算が限られてしまうため、「玄関や廊下を広めに作る」「手すりを設置できるように柱を入れておく」といった、将来を見越した仕様にするのがおすすめです。
まとめ
老後も過ごしやすい住宅に興味があるなら、平屋やバリアフリー化を考えましょう。
長く快適な暮らしが実現できるような注文住宅を建てたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。
子どもの感性を育てる家づくりのポイント
2020.12.25
私が書きました

- 名前
- 春田慎一
- 趣味
- ゴルフの練習、スポーツ・格闘技など観戦(主にテレビで)
- メッセージ
家族がともに家で過ごす時間が増えたなら、子育てに注力する絶好のチャンスです。
※画像はイメージです
家族が一緒に過ごす開放的な間取り
子どもは親のすることに興味・関心を持ち、新しいことを学びます。
家事の中心となるキッチンや愛車の整備ができるガレージ、テレワークのためのワークスペースなど、親が働く姿を子どもの目の届く場所に置いてみましょう。
キッチンは、リビングから様子がうかがえるカウンターキッチンがおすすめです。
リビングと一続きになったガレージは注文住宅でも人気のある間取りです。
ワークスペースは個室でなく、リビングの一角にデスクを置いて子どもの勉強スペースと共用するのも一つの手です。
一戸建ての庭で五感を刺激する
自宅に庭があれば、花や野菜を育てたりペットと一緒に遊んだりと、自然に触れ合いながら子育てすることができます。
春の草花の芽吹き、夏の花火や水遊び、秋の落ち葉拾いや冬の雪など、四季の移り変わりを肌で感じながら過ごすことで、
自然科学の基礎が身に着きます。
まとめ
一戸建てのマイホームで、家族で過ごす時間を増やして子育てを楽しんでみませんか?
子どもの感性をのびのび育てる家を建てるなら、注文住宅の自由なプランニングがおすすめです。
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ一宮開明店までお問い合わせください。
コメント
一宮注文住宅課は、愛知・岐阜・三重 東海3県を営業エリアとするモデルハウス併設店舗です。
”お客様と一緒につくる理想の住まい”をモットーに、土地探しから、建替え、資金計画まで、お一人お一人に合った家づくりをご提案させて頂いております。皆様のご来場、お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。