ウォークインクローゼットの良さを生かす間取りとは
2021.08.31
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
大容量のウォークインクローゼットは、注文住宅でも人気の間取りです。
ウォークインクローゼットのメリットと、上手な使い方について解説します。
※画像はイメージです
ウォークインクローゼットのメリット
ウォークインクローゼットは、人が出入りできる納戸タイプのクローゼットです。
広さ2~3畳の個室に、棚やハンガーパイプを設置しているものが主流です。
クローゼットの中で着替えが済ませられるよう、鏡を設置する方もいます。
大容量なので、季節ごとの衣替えの必要がないことも人気の理由です。
衣類だけでなく大型の家具・家電も収納可能で、ライフスタイルに合わせてさまざまな使い方ができるのも魅力です。
ウォークインクローゼットのおすすめプラン
最近の注文住宅では、脱衣所や洗濯室に隣接してウォークインクローゼットを配置する間取りが人気です。
家族の洗濯物をすぐに収納できるので、家事の負担が減ります。
また、玄関の近くにウォークインクローゼットを配置するのもおすすめです。
コートやジャンパー、帽子など外出着やシューズを収納するだけでなく、アウトドア用品やスポーツグッズの収納にも便利です。
まとめ
収納スペースはただ広いだけではなく、使いやすい便利な場所にあることも大切です。
注文住宅で、ご家族のライフスタイルに合わせたウォークインクローゼットをプランニングしませんか?
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ一宮注文住宅課までお問い合わせください。