賃貸としても使える一戸建てのポイント
2021.10.18
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
将来マイホームから離れる可能性があり、できれば持ち家を手放したくないと考えているなら、賃貸物件として運用しやすい住宅を建てるのがおすすめです。
ただ、注文住宅は設計の自由度が高いだけに、どうしても仕様にこだわってしまいがち。
今回は、賃貸需要まで考慮に入れた家づくりのポイントをご紹介します。
※画像はイメージです
四角形の間取りにシンプルなデザインを採用する
形状やデザイン、間取りの奇抜な住まいは目立ちますが、借り主側が住みづらいと感じる場合もあるため、四角形のシンプルな形状とモノトーンや自然色など落ち着いた配色の住まいを建てましょう。
間取りのシンプルな住まいは、リフォームなどもしやすいです。
駐車スペースと庭を確保する
賃貸物件としては、一戸建てよりもマンションの方が人気なので、賃貸運用するならマンションにはない点をアピールできるようにしておきましょう。
具体的には、駐車スペースの余裕や広い庭を用意するのがおすすめです。
まとめ
形状・デザインがシンプルで、広い駐車スペースと庭のある住まいなら、たとえ家を離れることになっても他人に貸して維持できます。
賃貸としても使える一戸建てについて詳しく知りたい方は、一宮注文住宅課までぜひお越しください。