住まいの相談会を開催します!
2017.09.14
私が書きました

- 名前
- 濱嶋邦浩
- 趣味
- 読書
- メッセージ
9月16・17・18・23・24日は「住まいの相談会」を開催します。
※画像をクリックすると拡大・縮小できます。
一建設の注文住宅は低価格で高品質「家安質高」です。
見積り・間取り・住宅ローン・土地情報など何でもご相談ください。
この機会にぜひご家族揃って住宅展示場一宮開明店へご来場ください。
一宮市のおすすめ秋祭りをご紹介
2017.08.31
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
歴史上に名を残した人々の多くは、尾張の地に深いかかわりを持っています。
そんな尾張の一角を担う一宮市では、今年も歴史上の人物にまつわる秋祭りが開催予定です。
※画像はイメージです
第34回木曽川町一豊まつり
多くの時代ドラマでも知られる山内一豊と、妻のお千代にちなんだ時代祭りです。一宮市立黒田小学校運動場をメイン会場に、付近の大型商業施設も巻き込んでの大イベントとなります。
メインとなる戦国時代パレードは、一般人より募集した山内一豊をはじめ、多くの人が甲冑姿で街中を練り歩きます。ステージでは有志による甲冑パフォーマンスで戦国時代を再現。地元商店街の強力のもと出店やその他企画も目白押しで、どなたでも楽しめる内容です。
会場付近には黒田城跡もあり、お祭りとともに風景の端々に歴史を感じます。
公共交通機関:
JR東海道本線の木曽川駅、もしくは名鉄名古屋本線の新木曽川駅を下車。徒歩5分程度の距離にある一宮市立黒田小学校運動場とその周辺が会場です。
お車をご利用の場合:
国道22号より一宮木曽川IC.から西へ。名鉄名古屋本線の新木曽川駅が目印ですが、当日は周辺道路の交通規制が予想されます。公共交通機関でのご来場がおすすめです。
開催期間:
2017年の開催期間は、9月17日(日)。
開催時間は を予定しています。
その他お近くのイベントや秋祭り、観光におこしの際は、一宮開明店へぜひお立ち寄りくださいませ。
木造住宅は湿気に強い?その理由とは
2017.08.25
私が書きました

- 名前
- 濱嶋邦浩
- 趣味
- 読書
- メッセージ
日本は湿気の多い国であるため、古くから木造建築が主流でした。
それは木造住宅が湿気に強いことが原因にあります。
ではなぜ木造住宅が湿気に強いのでしょうか。
※画像はイメージです
木造が持つ調湿効果について
木造建築で使われている木材は、調湿効果があるものです。
天然の素材である木材には、気孔と呼ばれる無数の小さな穴があります。
この穴があることで、湿気を吸収して吐き出す調整を、木材自身で行うことができます。
室内の温度が高くなると結露が発生してカビの原因になってしまいます。
しかし木造住宅では、うまく湿度を調節する設計にしておくことで、カビの発生を防ぐことが可能になります。
床下の換気、家全体に空気が通る道を作っておくことで、より木造の耐久性が良くなります。
たとえば鉄筋や軽鉄に湿調作用はありません。
湿気を吸収することも、吐き出すこともないため、木造に比べて調湿効果が弱いことが特徴的です。
そのため、結露が生じやすく、カビが発生してしまうことがあります。
注文住宅を建てる際には、木造建築も視野に入れてみるといいかもしれません。
詳しく知りたい方は、一宮開明店まで是非お越しください
コメント
一宮注文住宅課は、愛知・岐阜・三重 東海3県を営業エリアとするモデルハウス併設店舗です。
”お客様と一緒につくる理想の住まい”をモットーに、土地探しから、建替え、資金計画まで、お一人お一人に合った家づくりをご提案させて頂いております。皆様のご来場、お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。