一宮注文住宅課 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 32
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

一宮注文住宅課

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒494-0001 愛知県一宮市開明字郷東25-1
TEL 0586-47-6747
最寄り駅 名古屋鉄道玉ノ井線(尾西線)「開明駅」徒歩8分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

一宮注文住宅課は、愛知・岐阜・三重 東海3県を営業エリアとするモデルハウス併設店舗です。
”お客様と一緒につくる理想の住まい”をモットーに、土地探しから、建替え、資金計画まで、お一人お一人に合った家づくりをご提案させて頂いております。皆様のご来場、お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

新春見学会開催のお知らせ

2018.01.04

私が書きました

メンバー
名前
岩瀬勇
趣味
音楽鑑賞
メッセージ
ローコストでも満足していただける注文住宅のご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

1月6(土)・7(日)・8(祝)・13(土)・14(日)の5日間

開催時間は10:00から17:00になります。

一建設2018新春見学会

※上記チラシ画像をクリックすると拡大縮小できます。

  一建設2018新春見学会

※上記チラシ画像をクリックすると拡大縮小できます。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

平屋の注文住宅のメリット・デメリットを知ろう

2017.12.27

私が書きました

メンバー
名前
川端康詞
趣味
ショッピング(服・スウィーツ)
メッセージ
一緒に楽しくお家作りをしましょう。お待ちしております☆

「一戸建て」を想像する時、たいていの方は2階建ての住宅を想像すると思います。
しかし近年、平屋で注文住宅を発注する方も増えてきています。
平屋の人気の理由とそのメリット・デメリットについてお話したいと思います。
131平屋
※画像はイメージです

バリアフリーが大きな魅力

平屋の一番のメリットは、当たり前のようですが階段がないことです。
バリアフリーなので足腰が弱っても暮らしやすく、終の棲家として臨終まで自宅で過ごすことが可能です。
高齢を理由に2階建て・3階建てのマイホームを売却して、マンションへ引っ越す方は珍しくありません。
住み慣れた街、住み慣れた家で長く暮らしたいという希望を叶えるために、新築の段階から平屋を選択するという訳です。

個室の確保が難しい

同じ広さの土地であれば、平屋より2階建ての方が建築面積を広く取れるのはご想像の通りです。
その分部屋数も確保しやすく、独立性の高い個室を用意できるのが2階建てのメリットです。
平屋ではリビングや水回りに隣接して寝室をレイアウトしなければならないので、家族やお客様の多い家庭、音に神経質な方は暮らしにくさを感じるかもしれません。

まとめ

平屋のメリットを生かしたプランニングは、家づくりのプロに相談してみましょう。
詳しく知りたい方は、ぜひ一宮開明店までお越しください。

和風注文住宅のメリット・デメリット

2017.12.12

私が書きました

メンバー
名前
濱嶋邦浩
趣味
読書
メッセージ
理想の住まいをご希望のご予算で実現できるよう、お客様の立場にたってご納得いただけるまでご提案させて頂きます。

注文住宅はどんなデザインテイストにすることも可能。最近ではすっかり洋風の家が主流となっていますが、和風の注文住宅を建てる方ももちろんたくさんおられます。ここでは、和風の注文住宅ならではメリットとデメリットをご紹介しましょう。

81bea188ad47234522df778a87ff2335_s
※画像はイメージです

和風ならではの心地よさ

イグサを使った畳や和紙のふすま、漆喰の塗り壁。和室には自然素材がふんだんに使われます。これらの素材には調湿機能や断熱性があり、快適な空間づくりに一役買ってくれる存在。また、日本人はイグサの香りや和室の印象に心地よさを覚える人が多いようです。

最近では和のテイストを取り入れたおしゃれなデザインの家も多数登場しています。床の間に垂れ壁や間接照明を設置したり、半畳サイズで縁のない琉球畳を取り入れたり。これらの工夫をすれば、モダンでおしゃれな和の空間が実現します。

傷みやすい素材に注意

和室に使われるふすまや畳、障子、土壁といった建材は、天然素材だけに傷みやすいという問題があります。ちょっとしたことでキズや破れができやすいので、小さなお子さんやペットがいる家庭ではできるだけ傷みに強いものを選びましょう。

まとめ

家全体を和風に統一することもできますが、洋風建築の中に違和感のないおしゃれな和室を設置することも可能です。詳しくは一宮開明店にお気軽にご相談ください。