はじめギャラリー浜松 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 20
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー浜松

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-1-23
TEL 053-455-5613
最寄り駅 JR東海道新幹線 / JR東海道本線 「浜松駅」徒歩10分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

規格型住宅を中心に高品質の住宅をより低価格で提供し、お客様の理想を実現出来るよう心掛けております。東三河・静岡西部エリアで唯一の取扱い営業所となっております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

注文住宅のキッチンをプランニングする際の注意点

2019.06.28

私が書きました

メンバー
名前
青島博幸
趣味
ドライブ
メッセージ
一建設では、「より多くのお客様に高品質の住宅をより低価格で提供する」というコンセプトのもと、土地購入からお考えの方にも検討しやすい価格でのご提案を行っています。また、住まいづくりは多くの方にとって、一生に一度の大きな買い物です。まずはお客様の理想の住まいをお聞かせください。そしてそれを形にしていくのが、我々の仕事です。一緒に素敵な住まいを考えていきましょう。

注文住宅の中でも、使う人の個性が出やすいキッチンのプランニング。
使いやすいキッチンを作るための注意点についてお話します。

0c0177ba667c92ae6497c141c9388420_s
※画像はイメージです

収納・照明・コンセントに注意しよう

キッチンのプランニングで最近特に後悔が多いのが、収納、照明、コンセントの数の3点です。

最近はおしゃれなキッチンをオーダーする人が多く、住宅雑誌でも開放的なアイランドキッチンやカフェ風のカウンターキッチンなどが良く掲載されていますね。

実は、開放的なキッチンはすぐに手が届く食器棚や手元を照らす照明、コンセントを付けるための壁がないので、実際の使い勝手から見ると機能的とは言いがたい部分があります。

雑誌の写真ではすっきり片付いて見えますが、生活してみると、リビングから丸見えのワークトップにお皿や調味料、調理家電が出しっぱなしになってしまい、後悔しているという方も増えています。

おしゃれなキッチンを作りたいなら、収納力や掃除のしやすさなども考えて、クローズドな部分を作ることをおすすめします。

まとめ

使う人の好みや個性に合わせて、キッチンを自由にプランニングできるのも注文住宅の魅力です。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ浜松東店までお越しください。

新居におすすめ!注文住宅での新生活を楽にする便利な設備を紹介

2019.06.25

私が書きました

メンバー
名前
澤井則之
趣味
スポーツ観戦・映画鑑賞
メッセージ
初めての家造りは分からない事ばかりですし、ローンの事や将来設計の事等、未経験な為に不安になる事も多いはずですね。私達では商品力とMAN POWERでお客様の不安や心配事を解決していきま すので是非ともお気軽にお声を掛けて下さい。

注文住宅では、家の設備や仕様を予算内で好きなように選ぶことができます。ただし、予算は有限です。

今回は、限られた予算で新生活を楽にしてくれる、利便性の高いおすすめ設備をご紹介します。

78791264a1a62b6164d50b69575678d9_s
※画像はイメージです

気密性・断熱性の高い複層ガラス

新築の一戸建てを建てる際、ぜひ採用して欲しいのが複層ガラスです。一枚のガラスを枠で固定している通常の窓は、音や外気温を素通ししてしまいます。夏の熱気や冬の寒さが窓から入り込んでくると、エアコンを使ってもなかなか快適な室温になりません。

しかし、複数のガラスを重ね合わせた複層ガラスは、気密性や断熱性が高いため、音や温度の出入りをシャットアウトしてくれます。冷暖房費を節約し、室温を一定に保ってくれるので、真っ先に取り入れましょう。

省エネ給湯器

一戸建ては、建てた後のメンテナンスもすべて自費で行う必要があります。修繕費用の積み立てや、ローンの返済があることを考えると、電気代やガス代などのランニングコストを節約できるのが一番です。

そこでおすすめなのが、従来の給湯器より少ないガス量でお湯を沸かせる省エネ給湯器。エコジョーズなど、排気熱を利用する対応タイプなら、温水式の床暖房と組み合わせることで冬場の暖房費も節約できます。

まとめ

注文住宅におすすめの設備について詳しく知りたい方は、浜松東店までぜひお越しください。

工事契約後の家づくりはどのようにすすむのか

2019.05.27

私が書きました

メンバー
名前
清川泰弘
趣味
スポーツ観戦
メッセージ
住宅購入には多くの費用がかかります。お子様の教育費やご家族の病気など予期せぬ出費も考えられます。建物に費用をかけすぎて、ぎりぎりのローンを組んでしまうことで、やりたい事ができなくなってしまっては人生を損してしまいます。ご一緒に新築を含めた今後の人生設計をお話しませんか。

いくつかのハウスメーカーに見積もりを依頼して、「この会社に任せよう」と決まったら工事請負契約を結びます。
契約後は着工に向けてさらに忙しくなるので、はりきっていきましょう!

28234b94a27b62b8792e3a6fc798a0b1_s
※画像はイメージです

より詳しい打合せを行う

見積もりを依頼する際に簡単な図面を作っていると思いますが、契約後はさらに詳細な図面を作ったり細かい仕様を決めたりしなければいけません。
理想の家づくりのためにはここが大変重要なので、しっかりと時間をとって家族や担当者とじっくり話し合いましょう。

建築確認申請

建築用の図面が完成したら、自治体や指定の検査機関に図面と書類を提出して建築確認申請を行います。
建築確認とは、これから建てる建物が法令に違反していないかをチェックする手続きです。
審査でOKが出れば、工事に着手することができます。

工事着工・中間検査

工事着工後も、現場の確認や変更点の打ち合わせなどの時間が必要になるので、家づくりの間は時間の余裕を見ておきましょう。
工事中も建築確認の中間検査やハウスメーカーの自主検査などが行われ、完成したら隠れて見えなくなってしまう部分もチェックされます。

工事完成・引き渡し

家が完成して引き渡しが行われる前に、建築確認の完了検査やハウスメーカーの自主検査が行われます。
もちろん、お客様が自分の目でチェックすることも出来ます。

まとめ

契約後は打ち合わせや現場の確認などで忙しくなります。
当社の場合、工事着工から完成までの目安を4ヵ月としてご案内していますが、着工までの打ち合わせを含めると契約から引き渡しまで半年~1年ほどかかる場合もあります。
家づくりのご相談は時間に余裕を持って始めましょう。
注文住宅での家づくりに興味がありましたら、ぜひ浜松東店までお越しください。