はじめギャラリー千葉中央 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 17
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー千葉中央

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒260-0843
千葉県千葉市中央区末広3-4-12
TEL 043-209-2660
最寄り駅 本千葉駅徒歩15分 千葉寺駅徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

はじめギャラリー千葉中央は千葉県内唯一のショールームです。
店内には標準仕様をベースとした展示スペースと、人気のオプション商品を複数展示させていただいております。
住まいに関するご相談、土地の確認、プランのご提案等お客様の「住まいの夢」をしっかりサポートさせていただきます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。
キッズスペース、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してご来店いただければと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り下さい。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

マイホームに憧れの書斎を作ろう!イマドキの書斎アイデアを紹介

2019.11.22

私が書きました

メンバー
名前
大井手博紀
趣味
ジョギング
メッセージ
マイホームに対する希望を聞かせて下さい。そしてそれを一緒にひとつひとつ組み立てていきましょう。皆さまの大切なオンリーワンのマイホームの実現に向けて精一杯がんばります。まずはお気軽にご相談下さい。

マイホームを建てる際に、「自分だけの書斎」を希望される方は少なくありません。

ただ、書斎は基本的に一人用の作業スペースです。
そこで今回は、リビングなどの共有部を圧迫せずに書斎を作る、イマドキの建築アイデアをご紹介します。

17b05eddc692318dd93075c632526617_s
※画像はイメージです

階段の踊り場を書斎として活用

スペースを効率良く使って書斎を作りたい方におすすめしたいのが、踊り場の活用です。
デッドスペースになりやすい階段の折り返し地点を広く取って書斎にすれば、適度に家族と距離を置きつつ、集中できる空間を作ることができます。
階段は適度に家族の行き来もあるため、家族のコミュニケーションが失われる心配もありません。

家族との距離が近い吹き抜け書斎

家族との会話のしやすさや、書斎の明るさを重視するなら、2階の吹き抜け沿いに書斎を設けましょう。
吹き抜けを通じて家族と言葉を交わすこともできますし、窓も取り付けやすいです。
住まいに吹き抜けを作ると、多くの場合吹き抜けの周りがデッドスペースになってしまいます。
2階の廊下部分を書斎にすれば、リビングやキッチンを狭めることもありません。

まとめ

イマドキの書斎がある暮らしを実現できる注文住宅を建てたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。

キッチンの壁紙選びのポイントとは?

2019.10.31

私が書きました

メンバー
名前
齋藤篤史
趣味
スノーボード、旅行
メッセージ
長年培った経験を活かし、いつでも迅速な対応をする事を一番に心がけてお仕事をさせていただいております。是非一緒に夢のマイホームづくりをしましょう。最近プライベートでチャレンジした事は富士登山をしまして非常に感動致しました。

おしゃれなキッチンを維持するには、どのような壁紙を選ぶべきかお話しします。

488c8be4319ec1c00943550ed80d6938_s
※画像はイメージです

キッチンの汚れは意外と目立つ!?

注文住宅での家づくりをきっかけに、ご自宅をおしゃれなオープンキッチンにする方が増えています。
オープンキッチンはリビング・ダイニングと一続きなので、リビングにいる家族やお客様から台所が丸見えになってしまいます。
リビング・ダイニングではソファや椅子に座るので、天井近くの油汚れも目につきやすいのが難点です。
オープンキッチンにするなら、できるだけ掃除のしやすい壁紙を選びましょう。

機能性クロスで掃除のしやすいキッチンに

現代の壁紙にはほとんどがビニールクロスなので、表面の凹凸が少ないものであれば水拭きで油汚れが落とせます。
時間がたって酸化し落としにくくなった汚れも、住宅用洗剤を使えば大丈夫です。
しかし凹凸の少ない壁紙は、デザイン性の点でいまいち物足りないものも多いです。
デザインと機能性を両立させたいなら、機能性クロスに注目してみましょう。
ビニールクロスの表面をさらにコーティングしているもの、クロスの素材に汚れ防止の素材を混ぜているものなど、各メーカーが競って高機能クロスを開発しています。
機能性クロスは通常のクロスに比べて価格が高めだったり、使用方法に制限があったりするので、ハウスメーカーの担当者に確認しながら選ぶとよいでしょう。

まとめ

弊社の人気商品・リーブルセレクトでは、オプションに機能性クロスをご用意しております。
注文住宅で素敵なキッチンを作りたい方は、ぜひ千葉中央店までお越しください。

どこに作れば良い?意外と見落としがちな注文住宅の自転車置場

2019.10.18

私が書きました

メンバー
名前
川口尊生
趣味
妻とランチ巡り、野球観戦
メッセージ
小学生の頃から時間をかけてモノを作る事に興味があり大学では建築を専攻しておりました。一生に一度の大きな買い物になりますので後悔の無いよう様々な要望をぶつけて頂き、理想の住まいをお客様と造り上げていきたいと思います。

新築の一戸建てを建てるとき、意外と見落としやすいのが自転車置場の設置です。
家を建てたときは必要なくても、お子さんが生まれると自転車に乗る機会が増えるので、自転車置場作りのポイントを知っておきましょう。

今回は、注文住宅におすすめしたい自転車置場のプランニングについて解説します。

c2778e83741bbba4d9564d18d607d690_s
※画像はイメージです

専用の自転車置場を確保しよう

自転車置場を用意する場合は、「駐車場の一部」や「ガレージの隅」ではなく、専用スペースを確保しましょう。
家を建てた時点では自転車に乗らなくても、将来子どもが生まれれば自転車の数が増えるからです。
また、自転車置場は広めに作ることをおすすめします。
ある程度の広さがあれば、複数台の自転車があっても出し入れするのが楽ですし、子どもや荷物を自転車から下ろす際にも邪魔になりません。

自転車置場には屋根があると便利

注文住宅の自転車置場は、できるだけ屋根付きにするのがおすすめです。
野ざらしの状態だと、自転車は早く傷んでしまいます。
買い物や子どものお迎え帰りに雨が降ったときなど、屋根があれば風邪を引いたり荷物を濡らしたりするリスクを減らせるでしょう。

まとめ

住まいに合った自転車置場のプランニングについて詳しく知りたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。