はじめギャラリー千葉中央 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 16
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー千葉中央

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒260-0843
千葉県千葉市中央区末広3-4-12
TEL 043-209-2660
最寄り駅 本千葉駅徒歩15分 千葉寺駅徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

はじめギャラリー千葉中央は千葉県内唯一のショールームです。
店内には標準仕様をベースとした展示スペースと、人気のオプション商品を複数展示させていただいております。
住まいに関するご相談、土地の確認、プランのご提案等お客様の「住まいの夢」をしっかりサポートさせていただきます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。
キッズスペース、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してご来店いただければと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り下さい。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

一建設の注文住宅は耐震等級3相当! 耐震等級とは?

2019.12.27

私が書きました

メンバー
名前
大井手博紀
趣味
ジョギング
メッセージ
マイホームに対する希望を聞かせて下さい。そしてそれを一緒にひとつひとつ組み立てていきましょう。皆さまの大切なオンリーワンのマイホームの実現に向けて精一杯がんばります。まずはお気軽にご相談下さい。

家づくりを検討していると良く耳にする「耐震等級」。
耐震等級とはどのようなものか、具体的にご説明したいと思います。

bf554b0a8b90eb50238b191d4b830656_s
※画像はイメージです

耐震等級とは?

「住宅品質確保促進法(品確法)」における住宅性能表示制度(住宅性能評価)で定められた、耐震性能の評価基準を耐震等級と言います。
等級1~3の3段階で評価され、数字が大きいほど耐震性が高いとしています。

「耐震等級1」は建築基準法の最低水準

耐震等級1の基準は、建築基準法で定められた耐震性をクリアしているラインです。
これは、法律上必ず守らなければならない最低水準となります。
震度6~7に相当する強い地震でも、即座に倒壊しない造りとなっています。
耐震等級2の場合は耐震等級1の1.25倍、耐震等級3の場合は耐震等級の1.5倍の強度があります。

耐震等級1ではダメなのか?

耐震等級1の基準でも十分な耐震性を備えており、震度5程度の地震ではほとんど壊れません。
しかし震度6~7の強い地震では倒壊をせずとも損壊する可能性があり、地震の後に住み続けるのは難しくなります。
そのため、災害時に救助活動の拠点となる消防署や警察署の多くは耐震等級3で建設されています。

まとめ

一建設の注文住宅は耐震等級3のレベルで、地震の多い日本でも安心して暮らせます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ千葉中央店までお越しください。

自宅の床をピカピカに!フローリングのおすすめお手入れ方法

2019.12.23

私が書きました

メンバー
名前
齋藤篤史
趣味
スノーボード、旅行
メッセージ
長年培った経験を活かし、いつでも迅速な対応をする事を一番に心がけてお仕事をさせていただいております。是非一緒に夢のマイホームづくりをしましょう。最近プライベートでチャレンジした事は富士登山をしまして非常に感動致しました。

フローリングの洋室は、家具のレイアウトもしやすく掃除も簡単なので、注文住宅でも人気のある床材です。

ただ、いくら掃除しやすいフローリングも、お手入れなしで使い続けると徐々に傷が入ったり、汚れが染み付いて取れなくなったりしてしまいます。

今回は、フローリングのお手入れ方法を押さえていきましょう。

f5ee763734447757fddd61a166ff2c24_s
※画像はイメージです

基本は雑巾・モップを使った乾拭き

フローリングメンテナンスの基本は、雑巾やモップを使った乾拭きです。
無垢材等を使っている場合、安易に水拭きすると、かえって水分や水分によって薄められた汚れが床材に染み込んでしまいます。
基本的には乾拭きでたいていの汚れを落とせるので、乾いた雑巾やモップを常備しておきましょう。
なお、乾拭きで汚れを落とせない場合は、固く絞った濡れ雑巾や、薄めた中性洗剤等を使って拭き上げるのも効果的です。

定期的なワックスがけも効果的

クッションフロアの場合は不要ですが、木材を使ったフローリングは、定期的にワックスをかけると汚れや傷から表面を保護することができます。
半年に一度ワックスを塗り直せば、フローリング本体の汚れを防ぎつつ、光沢のある見た目を維持できるのもポイントです。

まとめ

注文住宅購入後のフローリングのお手入れ方法について詳しく知りたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。

注文住宅で家事室のある家をつくろう!

2019.11.29

私が書きました

メンバー
名前
川口尊生
趣味
妻とランチ巡り、野球観戦
メッセージ
小学生の頃から時間をかけてモノを作る事に興味があり大学では建築を専攻しておりました。一生に一度の大きな買い物になりますので後悔の無いよう様々な要望をぶつけて頂き、理想の住まいをお客様と造り上げていきたいと思います。

家事室のある家で効率良く家事を行い、より豊かなマイホーム生活を送りませんか?

b165ca468936ae0db1132d4d86d6c2b4_s
※画像はイメージです

家事室とは?

洗濯をしたり、日用品の在庫を管理したり、家計簿をつけたりと、家事のために多目的に使えるスペースが家事室です。
集中して家事を行う部屋をもうけることで、リビング・ダイニングをいつもきれいに保つことができます。
例えば、洗濯物を取り込み畳んでアイロンをかけている途中、電話がかかってきたり子ども達に邪魔されたりして、リビングに洗濯物が散らかったままになってしまうことはありませんか?
常にリビングが片付かいない状態だと気持ちが落ち着かないものですが、家事室は作業スペースですから散らかることを気にしなくても大丈夫です。

大型収納と家事室の配置で動線を楽に

衣類の収納や整理・掃除道具の出し入れ・日用品の在庫管理など、家事を行うことが多い大型収納と家事室をウォークスルーで配置すると、家事動線が短くなりよりスムーズに家事を行えます。
洗濯物の多いご家庭なら家事室に洗濯機・乾燥機とアイロン台を置き、バルコニーに直接出られるようにするのも良いですね。
雨の日用に室内物干し竿も設置しておくとより便利です。

まとめ

インターネットで「家事室」と検索するといろいろと工夫された事例が見られるので、これから家を作る方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
家事室のある家づくりに興味がありましたら、ぜひ千葉中央店までお越しください。