理想の住まいづくりの参考に!住宅展示場見学のコツとは
2019.04.16
私が書きました

- 名前
- 鈴木宏治
- 趣味
- 読書
- メッセージ
住宅展示場見学は、ハウスメーカーのカタログや住宅情報誌ではわからない、住まいの質感や見た目を自分の目や手でチェックできるイベントです。
ただ、1日で見学できるのは3戸程度。限られた時間で、効率良く見学するためのコツを知っておきましょう。
※画像はイメージです
動線・設備・壁紙や外壁の色などをチェック
住宅展示場見学では、全体的なデザインの印象や壁紙・外壁などの色味、キッチン設備の使いやすさなど、カタログやサンプルではわかりづらい部分を確かめるのがおすすめです。
すべての設備を細かく確認していたら、時間がいくらあっても足りません。
壁紙や床材に触れてみたり、実際に暮らしているつもりになって玄関から動線を確かめたりしたうえで、気に入ったものや気になった部分だけをメモすると、効率良く見学できます。
メモ帳や録音機器を持っていく
住宅展示場にいく際は、メモ帳や録音機器を持っていきましょう。
いま住んでいる家に感じている不満点を書き出しておいたり、当日営業マンから口頭で説明してもらったことを録音しておいたりすると、後日家の仕様を詰めていくときに役立つからです。
用意するのが面倒な場合は、スマホのメモアプリや録音アプリで代用できます。
まとめ
住宅展示場見学のコツを詳しく知りたい方は、ふじみ野店までぜひお越しください。
注文住宅のプランを考える際におすすめの本を紹介します
2019.03.30
私が書きました

- 名前
- 佐瀬勝洋
- 趣味
- 読書
- メッセージ
注文住宅のプランニングでは、あっと驚くアイデアで素敵な家が実現することも良くあります。
頭を柔らかくしてアイデアを出すヒントとなるような、楽しい本をご紹介したいと思います。
※画像はイメージです
「住宅・インテリアの解剖図鑑」
著者:松下 希和
出版:エクスナレッジ
1,944円
往年の建築家・デザイナーたちの優れた作品を紹介しながら、快適な住まいを構成する間取り・内装・家具・照明について語っています。
特にフィーチャーされている11人のデザイナーはすべて女性。キッチンの使い勝手や掃除のしやすさ、効率的な収納、子供をのびのびと育てることなど、女性特有の視点からさまざまなアイデアが紹介されます。
中には斬新な間取りやデザインも多く、現代の家づくりにダイレクトに活用できるとは言い難いのですが、家づくりが楽しく、面白く感じられるようになるのは間違いありません。
注文住宅はオーダーメイドの作品です。それぞれのライフスタイルに合わせてプランニングするので、全く同じ家は一つもありません。「家とは○○でなければいけない」という固定観念を捨てて、ご自身がより快適に暮らせる家づくりに役立てていただければと思います。同じシリーズの「住まいの解剖図鑑」「間取りの方程式」もおすすめです。
まとめ
注文住宅の家づくりは、あなたの個性を存分に発揮できます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひふじみ野店までお越しください。
ふじみ野市のおすすめ無料お花見スポットは?
2019.03.19
私が書きました

- 名前
- 杉浦和高
- 趣味
- 料理
- メッセージ
埼玉県ふじみ野市周辺にある、おすすめのお花見スポットをご紹介します。
※画像はイメージです
大井弁天の森
特別緑地保全地区に指定されている、駅からほど近い住宅街の中にある大きな緑地です。
砂川沿いに桜が植えられており、野鳥の観察等も楽しめます。比較的静かな場所なので、人混みに連れていくには不安な、小さなお子さんのいるご家庭などにもおすすめです。
公共交通機関:
直通の公共交通機関はなし。ふじみ野駅より徒歩で約20分の距離。
お車をご利用の場合:
ふじみ野駅からおよそ7分。
開花予測時期:
埼玉県内は、3月下旬に桜の開花が訪れる予定です。
西之原中央公園
決して桜の多い場所ではないものの、大ぶりの桜の木と大きな滑り台を始めとする複数の遊具を楽しめるお花見スポット。
滑り台だけで何種類もあるため、お花見に飽きたお子さんを遊ばせることもできます。
公共交通機関:
直通の公共交通機関はなし。ふじみ野駅より徒歩でおよそ13分。
お車をご利用の場合:
ふじみ野駅から約5分。
開花予測時期:
2019年の開花予測時期は、3月25日前後です。家族のお出かけついでに足を運んでみましょう。
まとめ
大井弁天の森・西之原中央公園ともに、当社ふじみ野店の近くにございます。徒歩でアクセスできるため、お花見の際はふじみ野店にもお立ち寄りください。
コメント
ご家族お揃いで是非 「一建設 ふじみ野住宅展示場」 へお出かけください!!
夢を実現する住まいづくり、「一建設」 が応援します。