対面キッチンのメリットを最大限活用する使い方3選
2021.07.31
私が書きました

- 名前
- 田中勝博
- 趣味
- 日用大工
- メッセージ
注文住宅で人気の対面カウンターキッチン、その良さを生かす使い方を3つご紹介します。
※画像はイメージです
対面キッチンの前にダイニングテーブルを置く
モデルハウスなどでよく見かけるのは、対面キッチンのカウンター前にダイニングテーブルを置くレイアウトです。
テーブルで食事をしている家族や宿題をしている子ども達と会話しながら、キッチンで家事を進められます。
対面キッチンのカウンターをテーブルとして使う
対面キッチンのカウンターを大きめに作り、テーブルとして使う方法もあります。
配膳や片付けがしやすいので、家族の人数が少ない、家族全員が揃う時間が限られているなどご家庭なら、家事の負担を減らす効果もあります。
対面キッチンのカウンター下を収納にする
対面キッチンのカウンター下スペースを収納にするプランも人気です。
扉を付ければ大容量の食器棚として、ガラス扉やオープンの棚ならカフェのようにおしゃれな見せる収納になります。
子ども達の本や勉強道具を収納するスペースとして活用する人も多く見られます。
キッチンの近くに子ども達の使うものがあると、目の届く場所で遊んだり勉強したりできるのがポイントです。
まとめ
対面カウンターキッチンは、レイアウトや家具の選び方でさまざまな使い方が可能です。
新しい家を建てるなら、家族の一体感が感じられるキッチンにしませんか?
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ春日店までお問い合わせください。
キッチンに貼る壁紙クロスの選び方
2021.07.20
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
キッチンや台所の壁紙クロスは、水・油・火気などにさらされるため、一般的なリビングや寝室向けの壁紙を選ぶのはおすすめできません。
また、オープンタイプの台所だとキッチンの壁紙ひとつで部屋全体の印象が大きく変わってきます。
この記事では、キッチンに貼る壁紙クロス選びのポイントを押さえていきましょう。
※画像はイメージです
安全性と機能性を重視しよう
キッチンに貼る壁紙クロスは、何よりも安全性が大切です。万が一コンロの火が大きく燃え上がっても高温の油が跳ねたりしても火事が起きないように、不燃性や防火性の高いものを選びましょう。
その上で、コーティングがしてあり掃除が簡単なもの、脱臭機能のあるものなどを利用するのがおすすめです。
カラーや質感はリビングと相性の良いものを
キッチンの壁紙の色や質感は、キッチン単独ではなくリビングとの相性を考えて選びましょう。
キッチンの壁は意外とリビングから丸見えなので、奇抜な色を選ぶと悪目立ちしてしまう場合もあります。
特に、リビングに個性的な床や壁紙を使っているとデザインのバランスが崩れてしまうため注意が必要です。
まとめ
台所の壁紙クロスは、安全性が高くリビングのデザインと調和するものを選ぶことをおすすめします。
キッチンの壁紙選びについて詳しく知りたい方は、春日店までぜひお越しください。
日当たりの良い家を建てるコツとは?
2021.06.30
私が書きました

- 名前
- 坂本扶美枝
- 趣味
- 映画、菓子作り、海外旅行
- メッセージ
一戸建ての家は、日当たりが良く明るい南向きの家が人気です。
憧れの日当たりの良い家を建てるために、押さえておきたいポイントを解説します。
※画像はイメージです
南側に庭を確保する
リビングにたっぷりと日の光を取り入れるには、敷地の南側に庭を確保し北側に寄せて建物を建てます。
こうすることで、隣地の建物で日光が遮られることを防ぎます。
窓を大きくする、高い位置に設置する
窓は、広く大きくするとさらにお部屋が明るくなります。
高い位置に窓を設置すること、部屋の奥まで日の光が届きます。
プライバシーを確保したい場所にも、視線を遮る高窓がおすすめです。
軒・庇を短くする
屋根の延長にある軒や雨避けの庇は、部屋へ入る日光の妨げとなります。
勾配のない陸屋根にしたり、軒や庇の長さを短めに設計したりすると、日当たりの良い家となります。
しかし太陽の位置の高い夏の間は、日当たりが良すぎてしまう可能性があります。
オーニングを設置して日当たりを調整できるようにすると良いでしょう。
天窓や光庭を設置する
敷地に余裕がなく南面からの日当たりが望めない場合は、天窓や光庭で採光できます。
天窓や光庭は外から覗かれることもないため、プライバシーの保護やセキュリティ的にも効果があります。
まとめ
日当たりの良い家は明るく快適なイメージですが、日当たりが良すぎると家具や内装が傷んだり夏の光熱費がかさんだりというデメリットもあります。
窓の大きさや位置は、バランスを考えて計画しましょう。
注文住宅の自由なプランニングで、明るく暮らしやすい家を建てませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ春日店までお問い合わせください。
コメント
当店は、通称5号線(県道31号線)沿い、ザ・モール春日から鳥栖方面へ約50m、めがねの三城とジョイフルの間にあります。
『総額表示で分かりやすく』をモットーに32坪4LDKの企画プランをはじめ、二世帯住宅・平屋なども対応いたします。
土地探しから建替えまで、経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。