一宮注文住宅課 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 19
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

一宮注文住宅課

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒494-0001 愛知県一宮市開明字郷東25-1
TEL 0586-47-6747
最寄り駅 名古屋鉄道玉ノ井線(尾西線)「開明駅」徒歩8分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

一宮注文住宅課は、愛知・岐阜・三重 東海3県を営業エリアとするモデルハウス併設店舗です。
”お客様と一緒につくる理想の住まい”をモットーに、土地探しから、建替え、資金計画まで、お一人お一人に合った家づくりをご提案させて頂いております。皆様のご来場、お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

新居の完成まで何ヶ月?注文住宅の工期について解説

2019.08.30

私が書きました

メンバー
名前
濱嶋邦浩
趣味
読書
メッセージ
理想の住まいをご希望のご予算で実現できるよう、お客様の立場にたってご納得いただけるまでご提案させて頂きます。

「○月までに新居で生活を始めたい」という目標がある場合、新居の完成までにかかる期間がわかっていると便利です。

入居までのスケジュールを考えて土地選びや仕様の検討をできるように、注文住宅の工期について把握しておきましょう。

今回は、注文住宅の完成までにかかる期間、いわゆる平均的な工期について解説します。

b4c9154ef2cfc2107cf2c1ccaf15ee58_s
※画像はイメージです

工事の開始から引き渡しまで3~4ヵ月かかるのが一般的

注文住宅建設では、工事の着工から建物の引き渡しまで、3~4ヵ月程度かかるのが一般的です。現代住宅の多くはプレハブ工法を取っており、事前に工場で加工した建材を組み立てていく作り方をするため、あまり長い時間はかかりません。

ただし、複雑な仕様を実現したり道路幅等の関係で新居の土地までトラックや重機を乗り入れられなかったりする場合は、手作業で建材等を運び込む必要があるので、追加で時間がかかります。

注文住宅建設は着工までの時間が長い

注文住宅建設でもっとも時間がかかるのは、土地探しと仕様決めです。工事は3~4ヵ月あれば終わるので、引っ越しの期限が決まっている場合は、「何月までに仕様等を決めるべきか」を考えて悩みきましょう。

まとめ

注文住宅の工期について詳しく知りたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。

注文住宅を作る際に必要な諸費用の内訳は?

2019.08.05

私が書きました

メンバー
名前
川端康詞
趣味
ショッピング(服・スウィーツ)
メッセージ
一緒に楽しくお家作りをしましょう。お待ちしております☆

家づくりの際は、土地の購入代金や建築費以外にも必要なお金があります。
これらをまとめて「諸費用」と呼びますが、いったい何にどれくらいのお金がかかるのでしょうか。

cfc7f0e4dca197f348ba0f71a74fa669_s
※画像はイメージです

諸費用の内訳は?

諸費用の内訳は大きく次のように分けられます。

・不動産業者や金融機関に支払う事務手数料
土地の売買を仲介する不動産業者や住宅ローンを手続きを行う金融機関、不動産登記を代行する司法書士など、家づくりで関わった業者へ支払う事務手数料が必要です。

・税金
土地や建物を新たに取得すると、固定資産税の評価額に応じて不動産取得税が課税されます。
その他、土地や建物など不動産の所有権登記を行う際には登録免許税が必要です。

・保険料
住宅ローンを利用する条件として、火災保険や団体信用生命保険へ加入しなければならないことが多いです。
これらの保険料は数年分をまとめて支払うため、一定の大きなお金が必要になります。

・引っ越し費用など
新居の家具や家電、引っ越し費用などは建築費と別にかかります。

諸費用はどれぐらい必要か?

一般的に建築費の5~10%ほどの諸費用が必要と言われています。
原則として諸費用を住宅ローンでまかなうことができないため、ある程度の現金を用意しておきましょう。

まとめ

家づくりに必要なお金が把握できると、マイホームの夢もより具体的になってきますね。
注文住宅での家づくりのご相談は、ぜひ一宮開明店までお越しください。

注文住宅におすすめ!インナーバルコニーって何?

2019.07.23

私が書きました

メンバー
名前
濱嶋邦浩
趣味
読書
メッセージ
理想の住まいをご希望のご予算で実現できるよう、お客様の立場にたってご納得いただけるまでご提案させて頂きます。

「土地が狭くて庭やウッドデッキを採用できない」
「バルコニーでくつろぎたいが周囲の目が気になる」

といった場合におすすめなのが、インナーバルコニーです。
今回は、注文住宅におすすめしたいインナーバルコニーの魅力をお伝えします。

c5b72a818b64afb3335323fbfb96588a_s
※画像はイメージです

インナーバルコニーとは?

インナーバルコニーとは、バルコニー全体が建物の内部に入っている仕様のことです。
一般的なバルコニーは、室内から飛び出す屋根のない空間を作るのが一般的ですが、インナーバルコニーは屋根付きなので雨や夏場の強い日差しが入ってくることもありません。

また、敷地の外壁に合わせてバルコニーを設置できるため、広さに余裕のない土地に新居を建てる場合もおすすめです。

注文住宅にインナーバルコニーを設置するメリット

注文住宅でインナーバルコニーを選ぶメリットは、

・屋根があるので天候を選ばず洗濯物を干せる
・リビングから外を見たときの開放感が高まる
・通常のバルコニーよりも広いため食事や読書・ガーデニングなどを楽しめる

など。

屋根や腰高の壁があるため外からの視線も気になりません。
限られた空間で開放感を演出したい場合は、インナーバルコニーを導入してみましょう。

まとめ

注文住宅のインナーバルコニーについて詳しく知りたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。