最新の湯沸かし器「エコジョーズ」をご存じですか?
2020.04.28
私が書きました

- 名前
- 澤井則之
- 趣味
- スポーツ観戦・映画鑑賞
- メッセージ
新居を建てるなら、エコジョーズの導入を検討してみませんか?
地球環境と家計に優しい、新世代のガス湯沸かし器です。
※画像はイメージです
エコジョーズとは?
エコジョーズは、これまで排気熱として捨てられていたエネルギーを有効利用してお湯を沸かします。
そのためガスの使用量を節約し、発生する二酸化炭素の量も抑えることが可能です。
ガスの使用が少なくなった分、ガス代も抑えられます。
また温室効果ガスとして排出量が規制されている二酸化炭素の発生が抑えられるので、設置について国や自治体の補助を受けられることもあります。
エコジョーズの上手な使い方
エコジョーズを導入するなら、ぜひ温水式床暖房とセットでご検討ください。
部屋全体を優しく暖める床暖房は、子どもやお年寄りのいるご家庭、アレルギーでお悩みの方におすすめの暖房です。
しかし、光熱費がかさむイメージであきらめる方が多くいらっしゃいます。
エコジョーズは光熱費を抑えて温水をつくれるので、温水式床暖房との相性が抜群です。
まとめ
エコジョーズと温水式床暖房で、冬も暖かい快適なわが家を手に入れませんか?
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ浜松東店までお問い合わせください。
注文住宅の購入を成功に導く資金計画のポイント
2020.04.15
私が書きました

- 名前
- 清川泰弘
- 趣味
- スポーツ観戦
- メッセージ
注文住宅を購入する際、ほとんどの人は住宅ローンを利用します。
ただし、消費者金融等に比べて圧倒的に金利の低い住宅ローンも、あくまで借金の一種です。
借入額によっては、返済が大変過ぎて生活苦に陥ったり、住宅ローン審査に落ちたりすることもあるでしょう。
そこで今回は、注文住宅購入の成功に役立つ資金計画のポイントをお伝えします。
※画像はイメージです
住宅ローンの融資額を「年収×5~6倍」に抑える
住宅ローンの借入額は、「年収の10倍」が上限です。
しかし、現実的に考えて、年収の10倍に近い金額のローンを組むと生活費にほとんど余裕を持てません。
そこでおすすめしたいのが、ローンの借入額を「年収の5倍から6倍」程度に抑えるという考え方です。
借入額をあえて少なめにしておけば、冠婚葬祭等で急な出費があっても困りません
お子さんの教育費を払ったり、老後に向けて貯金したりすることもできるでしょう。
返済額を「現在の家賃」に合わせる
「毎月支払うローンの返済額」を、「現在支払っている家賃」に合わせるのもおすすめです。
現在の収入でも無理のない返済額にしておけば、ボーナスや昇給で貯金や子育て費用も支払えます。
まとめ
注文住宅購入の失敗を避ける、借入額の決め方について詳しく知りたい方は、浜松東店まで、ぜひご相談ください。
家事動線の良い家づくりのポイント
2020.03.31
私が書きました

- 名前
- 上田平浩市
- メッセージ
動線を意識して間取りを考える際は、
①動線はできるだけ短く
②動線はできるだけ一方向へ
③家事動線と生活動線を交差させない
この3つがポイントです。
※画像はイメージです
①動線はできるだけ短く
キッチンや洗面室などの水回りを1カ所に集約すると、家事動線が短くなります。
洗濯機を回した後に料理を始めて、手が空いた隙にお風呂を準備するなど、複数の家事を同時進行させる時に非常に助かります。
②動線はできるだけ一方向へ
掃除道具の収納場所をスタートに、ゴミ捨て場所をゴールに見立てて、一方向に掃除を進められる間取りを考えてみましょう。
「この場所は掃除し終わったかな?」と考える時間が減り、すいすいと気持ち良く掃除を進みます。
同じ場所を行ったり来たりすると時間のロスが増えるので、動線は一方向へ流れていくようプランニングするのが基本です。
③家事動線と生活動線を重複・交差させない
生活動線と家事動線が重複したり交差したりすると、家事をしている最中に家族とぶつかるなどして効率が落ちてしまいます。
特に朝の忙しい時間の水回りは大変混みあいます。出入口を廊下側とキッチン側の2か所設けるなど工夫しましょう。
まとめ
家事動線や生活動線は、家族によってそれぞれ個性があります。
また、平日・休日や時間帯によっても変わるので、さまざまなパターンを想定してプランニングしましょう。
注文住宅なら、家族の動線を意識した暮らしやすい家を作れます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ浜松東店までお越しください。
コメント
規格型住宅を中心に高品質の住宅をより低価格で提供し、お客様の理想を実現出来るよう心掛けております。東三河・静岡西部エリアで唯一の取扱い営業所となっております。