液状化現象の可能性の高いエリアの特徴は?
2020.07.31
私が書きました

- 名前
- 小原直生
- 趣味
- スキー・サッカー
- メッセージ
地震の被害の一つに、液状化現象があります。
液状化現象が起きやすい土地を避けて家を建てるには、どのような点に注意すれば良いでしょうか。
※画像はイメージです
液状化現象とは
地震の揺れによって地中の砂の粒子が沈下していき、代わりに水分が上ってくるのが液状化現状です。
プラスチックの容器に砂と水を入れて揺さぶることで、同じような現象を起こす実験が可能です。
砂の粒子が荒い土地の方が多くの水分を含むため、液状化が起きやすいという特徴があります。
埋立地や河川の跡、水田の跡に注意
海岸を埋め立てて造られた新興住宅地や河川の跡地、水田だった場所は、土地に多くの水分を含んでいます。
このような土地は液状化に注意した方が良いでしょう。
独立行政法人土木研究所の調査では、昭和期以降に埋め立てられた土地に特に被害が多いとされています。
古地図やハザードマップを確認すれば、その土地の過去の様子や液状化しやすさがわかります。
液状化現象が気になる場合は、地盤調査や地盤改良を行って被害を軽減させる手を打ちましょう。
まとめ
災害に備えて、前もってハザードマップや避難場所・避難経路の確認を行いましょう。
注文住宅で、災害に備えた強い家を建てませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ南町田店までお問い合わせください。
注文住宅購入後の税金を節税できる住宅ローン控除制度とは
2020.07.13
私が書きました

- 名前
- 石川由佳子
- 趣味
- 旅行・ギャラリー巡り
- メッセージ
注文住宅を購入すると、不動産取得税や固定資産税といったさまざまな税金を必要経費や維持費として支払う必要があります。
ただ、お得な税の特例を利用すれば、大幅な節税も可能です。
今回は、家を買う人にぜひ知っておいてほしい「住宅ローン控除」について解説します。
※画像はイメージです
住宅ローン控除とは
住宅ローン控除とは、家を買った翌年から10年間(購入タイミングによっては最大13年)、所得税や住民税が安くなる税の特例です。
控除できる金額はローン残債の1%で、制度を利用すれば10年間で最大400万円も節税できます。
いくつかの利用条件はありますが、ローンを組んで家を買った人ならほとんどの人が利用できる制度です。
毎年十数万円もの支出を抑えられるかどうかで家計の負担が大きく変わってくるので、積極的に利用しましょう。
住宅ローン利用時の注意点
住宅ローンを利用する際に覚えておいて欲しいのが、「初年度は自分で手続きをする必要がある」ことです。
家を買った翌年の2月半ばから3月の半ばに行われる「確定申告」で、忘れずに申請しましょう。
また、家を購入するタイミングや住宅性能によって、控除を受けられる期間の長さや控除の上限額が変わってくる点にも注意が必要です。
まとめ
所得税と住民税を大幅に節約できる住宅ローン控除ですが、制度を利用するためには確定申告等の手続きが必要不可欠。
住宅ローン控除について詳しく知りたい方は、南町田店までぜひお越しください。
自宅のガレージに置きたい便利グッズは?
2020.06.30
私が書きました

- 名前
- 野村樹
- 趣味
- 文具収集
- メッセージ
マイホームのガレージに置いておくと便利な、意外なものをご紹介します。
※画像はイメージです
テーブル・椅子・収納などの家具類
センスの良い家具類は、ガレージをただの作業場ではなく、居心地の良い特別な空間に変えてくれます。
ソファや椅子があれば作業の合間にホッと一息つくのに便利です。
さらにテーブルがあると、愛車を眺めながらコーヒーやお酒を楽しむこともできます。
作業に必要な工具やパーツを保管するための収納グッズにもこだわって、おしゃれなものを選んでみましょう。
歴代の愛車の写真を飾ってみたりポスターを貼ったりすると、アメリカンなカフェのような雰囲気を盛り上げてくれます。
水栓とステンレスシンク
作業をスムーズに進めたいなら、ガレージには水場が欲しいですね。
水栓とステンレスシンクがあると、作業で汚れた手やぞうきんをその場で洗うことができます。
後から水栓を設置するのは大がかりな工事になってしまうので、ガレージを建てる時にプランニングしておきましょう。
掃除機
ガレージ内の床を掃除するために掃除機を用意しておくと、毎回ほうきやちりとりで掃除をせずに済みます。
時間の短縮や負担の軽減になるため、思い切ってパワーのある機種を購入するのをおすすめします。
まとめ
新しく家を建てるなら、愛車との一体感が得られるインナーガレージはいかがでしょうか?
注文住宅なら、自由なプランニングで自分にぴったりのガレージ空間が作れます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ南町田店までお問い合わせください。
コメント
住宅展示場南町田店は、車椅子でのご来場も大歓迎です。ライフスタイルに合わせた理想の住まいが実現出来るよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。
明るく広々とした打合せスペースとポカポカのキッズコーナーで皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。