新春イベントのお知らせ
2017.01.05
私が書きました

- 名前
- 杉浦和高
- 趣味
- 料理
- メッセージ
新春のお慶びを申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
新春「大見学会」のお知らせです。
1月7(土)・8(日)・9(祝)・14(土)・15(日)の5日間
開催時間は9:00から18:00になります。
来場アンケートにお答えいただいたご家族様には
数量限定ですが”福袋”を1つプレゼントいたします。
※なくなり次第配布終了となります。あらかじめご了承ください。
この機会に是非、一建設の人気シリーズ「リーブルセレクト」を体感ください。
直接のご来場でもかまいませんが
スムーズなご案内のため「来場予約」お願いします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ふじみ野ブランド認定 御菓子司 志まだ をご紹介します
2016.12.22
私が書きました

- 名前
- 五十嵐勉
- 趣味
- スポーツ
- メッセージ
ふじみ野市では、ふじみ野市観光協会が市内の優れた商品を「ふじみ野ブランド」として認証する制度を設けております。
今回はその中の一つ「銘菓長宮最中」が食べられる「御菓子司 志まだ」のこだわりのお菓子をご紹介いたします。
※画像はイメージです
おすすめのお菓子1:銘菓長宮最中
こちらの和菓子が販売されてから34余年。
お菓子の名前は近所の神社からいただいたとのことです。
一口噛めば、北海道産の大粒小豆餡と川越産のさつま芋が良い風味を出しています。
おすすめのお菓子2:上用饅頭
やや甘めの上品な上用饅頭。
「薯蕷(じょうよう)饅頭」とも言われ、『すりおろした薯蕷(ナガイモ)の粘りを利用して米粉を練り上げ、その生地で餡等を包んで蒸し上げた饅頭』のことを言います。
シンプルなお菓子ですが、そのお店の実力が分かるとも言われる上用饅頭。ぜひ味わってみてください。
その他、お店のことが気になる方はこちらのホームページをご覧ください。
http://fujimist.info/confectionery-shimada
店舗概要
店舗名:御菓子司 志まだ
住所:ふじみ野市福岡中央1-4-7
電話番号:049-261-0308
営業時間:9:00~18:50
定休日:水曜日
なお、こちらの店舗へは弊社展示場から車で10分弱で行くことが出来ます。
弊社展示場にお越しの帰りに、おみやげを買いに行かれるのはいかがでしょうか。
ふじみ野ブランド認定 ル カフェ ドゥ ジーモ をご紹介します
2016.12.13
私が書きました

- 名前
- 鈴木宏治
- 趣味
- 読書
- メッセージ
ふじみ野市では、ふじみ野市観光協会が市内の優れた商品を「ふじみ野ブランド」として認証する制度を設けております。
※画像はイメージです
今回はその中の一つ「ふじみ野ブレンド」が飲める「ル カフェ ドゥ ジーモ」のこだわりをご紹介いたします。
こだわり1:コーヒー豆へのこだわり
ルカフェドゥジーモでは、各国の最高品質のアラビカ種を中心に厳選して取り揃えております。
どこの農園のコーヒー豆なのかをしっかりと確認した上で購入した本物のコーヒー豆が多数準備されています。
こだわり2:焙煎へのこだわり
それぞれのコーヒー豆の特徴および旨味が一番出るポイントを探しています。
そのため、新しく入荷したコーヒー豆は様々な焙煎度合いで試飲し、ベストのポイントを探しています。
こだわり3:品質へのこだわり
ブレンダーと焙煎士が何度もカッピングを繰り返して、厳しい基準をクリアした豆だけを提供しています。
今回ふじみ野ブランド認定をもらった「ふじみ野ブレンド」も何度もカッピンを繰り返して生まれたブレンドとのことです。
もっと詳しく知りたいという方はこちらのホームページを御覧ください。
http://jeemo.jimdo.com/
なお、「ル カフェ ドゥ ジーモ」は弊社展示場から車で10分ほどの場所にあります。
弊社展示場を見学していただいた後に、こだわりのコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。
コメント
ご家族お揃いで是非 「一建設 ふじみ野住宅展示場」 へお出かけください!!
夢を実現する住まいづくり、「一建設」 が応援します。