家事動線が効率的な注文住宅をつくるコツ
2018.07.30
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
注文住宅では、間取りの工夫次第で家事の負担を軽減することができます。ただ、効率的な家事動線とは具体的にどういうものなのでしょうか。
今回は、家事動線が効率的な注文住宅をつくるためのコツをご紹介します。
※画像はイメージです
家事の支点と終点を近づける
家事動線を効率化するコツは、家事の始点と終点をなるべく近づけることです。たとえば、脱衣所→廊下→リビング→庭とつながっている間取りから廊下をなくすと、その分洗濯物の持ち運びが楽になるでしょう。
また、キッチンに勝手口があれば面倒なゴミ出しもスムーズです。
使う場所の近くに収納をつくる
さらにおすすめなのが、廊下など家の各所に収納スペースをつくること。よく使う掃除機を廊下にしまっておけば、出し入れの手間を省けます。使わないものを気軽に片付けられるよう、部屋やリビングの外に収納をつくると、室内をいつでもすっきりときれいに保てるので便利です。
まとめ
ちょっとした不便なことの積み重ねが、家事そのものを憂鬱にしてしまいます。毎日のことだからこそ、家事動線を効率化して日々の家事をできるだけ楽にしたいものですね。家事が楽になる注文住宅を建てたい方は、ぜひ一度熊本注文住宅課までお越しください。
熊本のおすすめ夏祭りをご紹介
2018.07.17
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
約5000人の踊り手が熊本の中心部を踊り歩く「火の国まつり」が今年も開催されます。
熊本地震から立ち直りつつある元気な熊本の姿を、ぜひご覧ください。
※画像はイメージです
第41回 火の国まつり
火の国まつり最大の見どころである「おてもやん総おどり」は、コンテスト形式になっています。
各団体が受賞をねらって衣装や振付に工夫をこらすので、見ていて飽きることがありません。
見ているだけでは物足りないという方は、飛び入り参加もOKです。
当日に簡単なおどりのレッスンを受けられるので、思い切ってチャレンジしてみましょう。※飛び入り参加は先着100名まで
熊本を代表する夏祭りである火の国まつりには、熊本出身の芸能人や旬のタレントがゲストで登場して話題になります。
去年のゲストは、アキラ100%さん、もりやすバンバンビガロさん、ロバートさん、じゅんいちダビッドソンさん、ハリウッドザコシショウさん。
今年はいったい誰が登場するのか、楽しみですね。
開催日時:
平成30年8月3日(金)~5日(日)
おてもやん総おどり飛び入り連受付:
8月4日(土)17:45~ 熊本市国際交流会館地下2階にて
会場:
熊本市中心部一帯
熊本市中心部では、7月21日(土)~8月5日(日)まで「ばってん火の国夏祭2018」としてさまざまなイベントが開催されます。
夏祭りやイベントでお近くにお越しの際は、ぜひ熊本注文住宅課までお立ち寄りください。
注文住宅に必要な費用の内訳は?
2018.06.29
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
注文住宅の予算を立てるには、まずどのような費用が必要なのか知ることが大切です。
※画像はイメージです
土地の購入にかかる費用
家を建てるための土地を用意するために必要な費用です。
相続などですでに土地を持っている場合、購入費用はかかりません。
不動産業者を通じて土地を購入する場合、業者に支払う仲介手数料が必要になることも覚えておきましょう。
建築にかかる費用
建築にかかる費用には、本体工事費のほかに地盤調査費や地盤改良費、設計費などがあります。
建築家に設計を依頼した場合、デザイン料が必要になる場合もあります。
住宅ローン手数料や税金
土地の購入や建築費の支払いに住宅ローンを利用した場合、金融機関に対して支払う事務手数料や火災保険料が発生します。
また、土地や建物の名義を登記する際は、司法書士へ支払う事務手数料や登録免許税がかかります。
新しく取得した不動産に対しては、不動産取得税がかかります。
まとめ
あらかじめどのような費用がかかるか把握していれば、注文住宅の予算立ても怖くありません。
注文住宅を建てたい方は、ぜひ熊本注文住宅課へお越しください。
コメント
当営業所は、平成けやき通り沿いの南消防署の隣にあります。
皆様のライフプランにあわせた理想の家ができるようにお手伝いさせていただきます。
キッズスペースもご用意いたしておりますので、ご気軽にご家族づれでご来場ください。