熊本市内のおすすめお花見スポットをご紹介
2019.03.19
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
熊本市内のおすすめお花見スポットから、とくにおすすめの場所を2ヵ所ご紹介します。
※画像はイメージです
田原坂公園
西南戦争最大の激戦地として知られる公園です。繁華街から離れているため静かで、春になるとソメイヨシノが咲き誇ります。
西南戦争の資料館などもあるので、お花見だけでなく歴史の勉強を楽しむのもおすすめです。
公共交通機関:
熊本駅よりJRで田原坂駅まで行き、駅から徒歩で約30分。
お車をご利用の場合:
熊本駅から車で約33分。220台分の無料駐車場あり。
開花予測時期:
2019年の開花予測日は、3月22日です。4月1日頃に満開となるでしょう。
健軍自衛隊通りの桜
およそ1.5キロに渡って、380本近いソメイヨシノが咲き誇る通り道。
3月の下旬から4月の上旬にかけて毎年健軍桜まつり(健軍桜マルシェ)も開催されており、お祭りの時期になると通りの一部を歩行者天国として開放しています。
公共交通機関:
熊本駅より熊本市電に乗り、「健軍町」駅で下車してすぐ。
お車をご利用の場合:
熊本駅から車でおよそ22分。周辺に有料駐車場あり。
開花予測時期:
2019年は、3月22日頃に開花する予想です。満開は4月1日前後となっています。
まとめ
熊本市内でお花見を楽しむときは、ぜひ熊本注文住宅課にもお立ち寄りください。
家を買う際に利用したい「贈与税の特例」を知ろう
2019.02.28
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
住宅購入のための資金援助には贈与税がかかりますが、さまざまな特例が用意されています。
※画像はイメージです
住宅取得等資金の贈与に対する非課税制度
直系尊属(父母・祖父母)からマイホームの新築・取得・増改築などの資金として贈与を受けた場合、一定の要件を満たせば一定額までは贈与税が非課税となります。(※2021年12月31日までに契約の場合)
具体的な例をあげると、2019年3月31日までに省エネ住宅を契約すると1,200万円までが非課税となります。
この制度を利用するには、贈与を受ける人の年齢・年収、贈与を受けた年の翌年3月15日までにその家に住み始めること、住宅の床面積などの条件があります。
また非課税額に関しては省エネ住宅かどうか、耐震基準に適合しているかどうかなども関わってくるので、しっかり確認しておきましょう。
相続時精算課税制度
さらに相続時精算課税制度を利用すると、通常110万円の基礎控除額を2,500万円まで広げることができます。その代わり、2,500万円を超えた部分には一律20%の税率で課税されます。
支払った贈与税は相続時に相続税額から控除されます。つまり、相続税を前もって支払っているとみなされています。
この制度は本来、父母や祖父母が60歳以上でなければ適用されませんが、住宅取得資金の贈与の場合は特例として60歳未満であっても利用可能です。
まとめ
貯金が十分でない若い夫婦でも家が買えるよう、国もさまざまな支援策を用意しています。
そろそろマイホームが欲しいと思ったら、ぜひ熊本注文住宅課までお問い合わせください。
災害から家を守るための保険!注文住宅に必須の火災保険とは
2019.02.12
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
火災保険は、火事や台風、津波といった自然災害による被害の補償をしてくれる住宅の保険です。
今回は、火災保険の必要性と火災保険に加入する隠れたメリットをご紹介します。
※画像はイメージです
自然災害による被害を補償してくれる
火災保険の特徴は、火事や水漏れ、石等の落下による損傷、盗難に水災と補償範囲が広いこと。
仮に家が全損したり半壊したりすれば、家主は生活できなくなってしまいます。
注文住宅を購入する場合は、万が一のことを考えて火災保険に入っておく必要があるのです。
ちなみに、火災保険への加入は住宅ローンの審査条件になっているため、ローンを組んで家を建てる人は必ず加入する必要があります。
火災保険の隠れたメリット
火災保険は、子育て世帯にうれしい保険です。盗難や破損等の補償がついた火災保険に加入している場合、
・子供が遊んでいて家具や家電、窓ガラスを壊してしまった
・空き巣に入られて盗難被害にあった
といった被害の補償も受けられます。
日常生活でも役に立つので、補償の範囲や内容を良く考えて、加入する火災保険を決めましょう。
まとめ
保険会社によって、火災保険の補償内容や保険料金は違います。
新居の注文住宅に合った火災保険について詳しく知りたい方は、熊本注文住宅課までぜひお越しください。
コメント
当営業所は、平成けやき通り沿いの南消防署の隣にあります。
皆様のライフプランにあわせた理想の家ができるようにお手伝いさせていただきます。
キッズスペースもご用意いたしておりますので、ご気軽にご家族づれでご来場ください。