住宅展示場春日店 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 37
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

住宅展示場春日店

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒816-0814 福岡県春日市春日5-90
TEL 092-589-7350
最寄り駅 JR鹿児島本線「大野城駅」徒歩20分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

当店は、通称5号線(県道31号線)沿い、ザ・モール春日から鳥栖方面へ約50m、めがねの三城とジョイフルの間にあります。
『総額表示で分かりやすく』をモットーに32坪4LDKの企画プランをはじめ、二世帯住宅・平屋なども対応いたします。
土地探しから建替えまで、経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

春日市のおすすめ夏祭りをご紹介

2017.06.17

私が書きました

メンバー
名前
杉原弘倫
趣味
ウォーキング
メッセージ
住宅に関するご相談なら私にお任せ下さい!間取りをはじめとする建物のことに限らず、ご家族への想いや資金のこと、土地のこと、そして暮らし始めてからのことに至るまで一緒に考え、サポートさせて頂きます。

春日市の近隣でも、大勢の人で賑わう夏祭りが多数開催されます。
とくに隣接する福岡市内の花火大会などは、交通の利便性的にもおすすめです。

natumaturi-3
※画像はイメージです

第55回西日本大濠花火大会

6,000発を超える花火が夜空を彩る、九州地方最大級のイベント。
会場となる大濠公園は、池を中心に広がる円形に近い公園です。

そのため、他の花火大会では見られないような角度からの花火鑑賞をお楽しみいただけます。

平和台陸上競技場の有料鑑賞席は7月1日より発売され、残数がある場合のみ当日券の取り扱いもあります。
席の配置は自由となっていますので、別々にチケットをとっていても近い席に座ることができます。

公共交通機関:
福岡市地下鉄の大濠公園駅もしくは六本松駅から徒歩圏内です。

お車をご利用の場合:
駐車場が利用できないため、公共交通機関でのご来場がおすすめです。また、自転車での公園入場も17:00頃より一切できなくなります。

開催期間:
2017年の開催期間は、8月1日(火)。雨天時は翌日へ順延となります。
開催時間は20:00~21:30を予定しています。

他にも、福岡市東区の香椎浜海上では9月3日に第26回Fukuoka東区花火大会が開催されます。
春日市内でも例年有志による須玖南地区夏祭りなどが行われていますので、2017年も期待できます。

春日市や福岡市など、お近くのイベントにおこしの際は春日店へぜひお立ち寄りくださいませ。

注文住宅の防音対策はどうすればいいの?

2017.05.30

私が書きました

在来工法(木造)の多い注文住宅では、音の問題を気にされる方が多いです。
外部の騒音がひどい場所では、快適に暮らせません。

テレビや子どもの声などの生活音が漏れて、近所迷惑になるのも避けたいですね。
建築時に可能な注文住宅の防音対策をご紹介します。

3
※画像はイメージです

音は「開口部」から出入りする

騒音の出入り口となるのは「開口部」、つまり窓や扉がある部分です。
プランニングの段階で、幹線道路や鉄道など外部騒音の激しい面に大きな窓を設置するのは避けましょう。

キッチンやユニットバスの換気扇に繋がる換気ダクトも、開口部の1つです。
これは間取り図だけでは位置が分かりにくいので、担当者を通して設備図などで確認します。

開口部からの音の出入りを防ぐために、防音効果の高いサッシや防音換気扇を使用する方法があります。
ガラスを二重にして防音効果を高めるペアグラスのサッシが人気です。

サッシ製品にはJIS規格によって4段階の遮音等級が定められているので、確認しておくと良いでしょう。
それでも不安な場合は、内窓(二重サッシ)を取り付けるのもおすすめです。

内窓は遮音性だけでなく、気密性・断熱性を高める効果もあり、室内の快適性が高くなります。
防音効果の高い製品は割高になるので、費用対効果を良く検討して選びましょう。

注文住宅の防音対策は、開口部以外の部分でも様々な方法があります。
詳しく知りたい方は、春日店まで是非お越しください。

注文住宅のプラン作成時に注意すべきことは?

2017.05.26

私が書きました

メンバー
名前
坂本扶美枝
趣味
映画、菓子作り、海外旅行
メッセージ
高校時代はマーチングバンドで旗をふりふり 踊っていました。最近自宅をリフォームし、自分好みの部屋にしたところです。インテリアの家具から小物にいたるまで豊富な知識を持っていますので一度ご相談ください。

注文住宅のプラン作成で一番注意していただきたいことは、そのプランが予算の範囲内に収まるものであるかということです。

注文住宅の一番の魅力は、住むひとの想いを形にできることです。
ご家族それぞれが、かなえたい想いをお持ちだと思いますので、できるだけそれらを取り入れたプランにしたいとお考えのことでしょう。

201704_U2_4048-Edit
※画像はイメージです

ですが「そのためには、多少の予算オーバーもやむなし」というのは、いささか危険です。

家を建てるにあたり、ほとんどの方が、住宅ローンの利用を検討されていると思います。
「ちょっと無理すれば大丈夫かな」という発想は、オーバーローンに繋がり易いです。

注文住宅のプラン作成のファーストステップとして、「何のために家を建てるのか?」、「この家で叶えたいことは何か?」をご家族で十分に話し合ってください。

そこで、実現したいことの優先順位を明確にしておけば、担当者に要望を伝え易いですし、予算に合わせて取捨選択する場合も、迷いが少なくて済みます。
私どもでは、住宅ローンについてのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

注文住宅について、もっと詳しく知りたい方は、春日店まで是非お越しください。
お待ちしております。