はじめギャラリー堺 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 32
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー堺

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒591-8032
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-22-1
TEL 072-240-3370
最寄り駅 南海高野線「中百舌鳥駅」・
大阪メトロ「なかもず駅」徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

フランス語で市場を意味する、マルシェと一建設を融合し、「はじマルシェ」をコンセプトに一歩足を踏み入れると住まいのづくりのマーケットが広がる空間。多様な住設機器をご家族と一緒に見て、比較し、何度でも確認したくなる、住まい提案総合ギャラリーがオープンいたしました。
◆◆◆
1階、各住設機器の展示ゾーンにて、サンプルラインナップを楽しく選んでいただけるように空間を配置。2階のモデルルームにてお家の雰囲気を直接体験など様々取り揃えております。
◆◆◆
「はじめギャラリー堺」へは南海高野線中百舌鳥駅(南出口)・大阪メトロなかもず駅(6番出口)より南方向へ徒歩9分。定の山古墳内、城の山公園の前にございます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。キッズルーム、ベビーベット、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してお越しくださいませ。ご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

こんな場所はリスク大!液状化現象が起きる可能性が高いエリアの特徴

2017.12.12

私が書きました

地震に強い家を建てても、それを支える地面が弱くては建物を支えられません。大きな地震がきたとき、液状化現象が起きる可能性が高いエリアには次のような特徴があります。そのような場所を避け、安心して住める場所に家を建てましょう。

417-液状化

d6809f1be63ddc0ed91df50f6f2a4fa0_s
※画像はイメージです

地面がドロドロに?液状化とは

液状化とは、地震の揺れによって地面がドロドロの液体状になる現象です。地面の中にある水に圧力がかかり、砂粒同士が接する力が弱まることで発生します。地震後はそれまで土と混ざっていた水が地表面に押し出されるため、地盤が沈下し、重い建物が沈んだり軽い水道管が浮き上がったりします。

液状化のリスクが高いエリア

海岸や河口付近、埋め立て地、扇状地など、緩い砂地盤は液状化のリスクが高いといわれます。地下水の位置が浅い場所(地表から10m以内)もリスクが高いと考えましょう。そのような場所で震度5以上の揺れが起こると、液状化が発生しやすくなります。揺れが長時間になるほど、液状化のリスクも高まります。

まとめ

当社ではご購入予定の土地についてのご相談などもお受けしております。詳しくは鳳店までお気軽にご相談ください。

住宅展示場のちょっと変わった楽しみ方

2017.11.28

私が書きました

メンバー
名前
中井誠
趣味
映画鑑賞
メッセージ
低価格でご提供できるのには「訳」があります!

いろいろなハウスメーカーのモデルハウスが集まっている住宅展示場。
マイホームを購入したいと思っている方がハウスメーカーを選びに行く場所と思っていませんか?
今回は、ちょっと変わった住宅展示場の楽しみ方をご紹介します。
170719-3

※画像はイメージです

週末はイベントがめじろ押し!

週末の住宅展示場では、ファミリー向けのイベントが数多く開催されています。
地元の野菜を販売するマルシェやヒーローショー、手作りおもちゃのワークショップ、最新の住宅設備の体験会など、内容もバラエティに富んでいて飽きることがありません。
子どもたちを遊びに連れて出掛けたいけれど、近所の公園は飽きているし……という時は、お近くの住宅展示場のイベントをチェックしてみましょう。

我が家のインテリアの参考に

モデルハウスの家具やテーブルセッティングはプロがコーディネートしているので、ご自宅のインテリアコーディネートの参考になります。
ハロウィンやクリスマス前になると、季節感のある飾りつけを行っているモデルハウスもありますよ。
いきなり注文住宅を購入するのは勇気がいりますが、お皿やテキスタイル、クリスマスの飾りつけならすぐにまねできます。
まずはご自宅のインテリアから、住まいづくりを楽しんでみませんか。

まとめ

気軽に最新のモデルハウスを見学できるのが住宅展示場のメリットです。
家づくりのイメージが膨らんできましたら、鳳店まで是非お越しください。

建売にない注文住宅のメリット

2017.11.20

私が書きました

メンバー
名前
長内幸博
趣味
スポーツフィッシング
メッセージ
お客様との出会いを大切にし、お客様に合ったご提案を心がけていますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

建売住宅はすでに形ができあがっており、すぐにでも住み始めることができるという大きなメリットがあります。しかし、注文住宅には建売住宅にない大きなメリットがあるのです。

d7ef1c724c2c3e605f78d7cb2af4cbae_s
※画像はイメージです

メリット1 自由度

注文住宅は自分の暮らし方や好みに合わせ、間取りや仕様を自由に変更できます。建売住宅はすでに建物が完成しているため、100%自分の理想通りとはいきません。「ここがもう少しこうだったら……」などという不満が残りにくいのはやはり注文住宅です。

メリット2 建築段階のチェック

建物が完成してしまうと、壁の中や天井裏、床下といった構造部分をしっかりとチェックすることはなかなかできません。建築段階をチェックし、安心して住めるという点も注文住宅のメリットです。施主が途中でチェックに訪れれば、職人の力の入り方も違ってきます。

メリット3 資産価値

建売住宅は予算を最優先し、建材の質や施工品質がそれなりになってしまっているケースも。注文住宅は建売住宅に比べ、資産価値が低下しにくい傾向にあります。

まとめ

建売住宅と注文住宅の違いについてさらに詳しく知りたい方は、鳳店までお気軽にご相談ください。