はじめギャラリー堺 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 33
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー堺

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒591-8032
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-22-1
TEL 072-240-3370
最寄り駅 南海高野線「中百舌鳥駅」・
大阪メトロ「なかもず駅」徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

フランス語で市場を意味する、マルシェと一建設を融合し、「はじマルシェ」をコンセプトに一歩足を踏み入れると住まいのづくりのマーケットが広がる空間。多様な住設機器をご家族と一緒に見て、比較し、何度でも確認したくなる、住まい提案総合ギャラリーがオープンいたしました。
◆◆◆
1階、各住設機器の展示ゾーンにて、サンプルラインナップを楽しく選んでいただけるように空間を配置。2階のモデルルームにてお家の雰囲気を直接体験など様々取り揃えております。
◆◆◆
「はじめギャラリー堺」へは南海高野線中百舌鳥駅(南出口)・大阪メトロなかもず駅(6番出口)より南方向へ徒歩9分。定の山古墳内、城の山公園の前にございます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。キッズルーム、ベビーベット、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してお越しくださいませ。ご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

堺市のおすすめ紅葉スポットをご紹介

2017.10.30

私が書きました

メンバー
名前
松本
メッセージ
800棟以上の注文住宅の担当をしてきました。動線や家具配置を考えたプラン作り、お客様自身でコーディネートできるインテリアのヒントなど、女性目線で楽しい打合せをさせていただきます。

堺市の紅葉スポットといえば、夜間解放もされている大仙公園の日本庭園が有名です。

しかし、もっと子どもが喜ぶ場所で紅葉以外のレジャーとともに楽しみたいという方には、沿岸部の紅葉スポットもおすすめです。

今回は、親子で楽しめる場所をご紹介します。

233c32abda8169e6862fe2cc61df7f43_s
※画像はイメージです

浜寺公園

浜寺公園は堺市西区から高石市にかけて広がる府営公園で、すぐ西側に大阪湾が広がります。

好アクセスな位置にありながら、ゆっくりと紅葉観賞ができる親子で訪れたい場所です。

公園管理事務所で無料配布されている「浜寺公園新聞」は、園内の紅葉スポットも紹介されています。ぜひ参考にしてみてください。

他にもテニスコートやアーチェリー練習場、野球場などスポーツ施設も充実しています。

交通遊園へ向かう子供汽車は、本物そっくりの汽車。隣接するばら庭園へのアクセスにも便利です。

公共交通機関:
南海電鉄の南海本線、もしくは阪堺電軌阪堺線の浜寺駅で下車してすぐです。JR羽衣線の東羽衣で下車する場合は、駅より北西方向へ450mほどの距離を進んでください。

お車をご利用の場合:
JR堺駅周辺からは、府道29号線を経由して沿岸に沿って南下します。12分ほどの距離です。
浜寺公園の公式SNSでは、リアルタイムで公園駐車場の満車状況を知ることができます。お車をご利用の際はぜひご活用ください。

見ごろ:
2017年の大阪府の紅葉予測は、例年と同じく12月上旬頃。大阪湾沿岸のため、十分な防寒が必要です。

大仙公園や浜寺公園など、堺市各地の紅葉スポットへお出かけの際には、ぜひ鳳店へもお立ち寄りくださいませ。

効果的なレイアウトで対面キッチンを最大限に活用しましょう

2017.10.26

私が書きました

対面キッチンに憧れ、新築時に取り入れる方はたくさんいらっしゃいます。
単に対面キッチンといっても実はさまざまなレイアウトがあり、それによって使い勝手が大きく変わってきます。

どうせなら効果的なレイアウトで、対面キッチンを最大限に活用しましょう!

201702-13

※画像はイメージです

レイアウトによる対面キッチンの種類

種類 特徴
アイランド 壁と接しておらず、独立したキッチン。
開放感がある。
ペニンシュラ ペニンシュラ=半島の意味。
片側が壁に接するレイアウト。
I型 コンロからシンクまで一直線に並んだレイアウト。
キッチンの前にシンク部分が開いた壁を設けるため、セミオープンキッチンとも呼ばれる。
L型 コンロとシンクが垂直に位置するレイアウト。
I型より作業スペースが広い。
セパレート型 シンクとコンロが平行に並ぶキッチン。
II型と呼ばれることも。

確保できるスペースと自分の使い方を考えて

アイランド、ペニンシュラは開放感があるものの、手もとが常に丸見えになります。
片付けが得意な方でないと、あとで苦痛になってしまうケースも。

I型の場合、壁の立ち上がりの高さで手もとの見え具合を調整するとよいでしょう。

L型は収納のデッドスペースができるので、十分な収納を確保できる人におススメ。

セパレート型は食材からしずくがたれやすいので、距離を調整してください。

まとめ

対面キッチンの使いやすさは、レイアウトに大きく左右されます。

ご自分に適したレイアウトのアドバイスをお求めの方は、鳳店に一度ご相談ください。

 人気の対面キッチン、うまく生かすレイアウトとは?

2017.09.30

私が書きました

メンバー
名前
中井誠
趣味
映画鑑賞
メッセージ
低価格でご提供できるのには「訳」があります!

人気の対面キッチンですが、せっかくの対面キッチンを有効に生かすためにはどのようなレイアウトにするといいのでしょうか。

部屋のレイアウトを工夫して、居心地のいいキッチン・ダイニングルームに仕上げられるようにしたいですね。

170719-10
※画像はイメージです

対面キッチンに、平行に設置したテーブル

対面キッチンに平行するようにテーブルを配置した形です。

キッチンで仕事をしながら部屋全体を見渡すことができます。

またテーブルが近いので、食器の持ち運びも便利なのがこのタイプ。

よくレイアウトされる形でもあります。

キッチンカウンターを利用してそこに椅子を並べると、バーのような作りになるので、ちょっとした食事もカウンターで取れるので便利です。

キッチンカウンターに、テーブルを直角にレイアウト

このタイプは、キッチンカウンターに長方型のダイニングデーブルを直角にレイアウトしたものです。

片側の座席へは回り込んで座らなければならないので、動線が悪そうに見えますが、キッチンとカウンターが近く会話が弾みます。

対面キッチンの利用の仕方はさまざまです。工夫を凝らして、家族との時間をゆっくり過ごせるレイアウトがおすすめです。

詳しく知りたい方は、鳳店まで是非お越しください。