マイホームの庭でBBQを楽しむ小技とは
2020.06.15
私が書きました

- 名前
- 長内幸博
- 趣味
- スポーツフィッシング
- メッセージ
庭付きの一戸建てを購入すると、自宅でいつでもBBQを楽しめるようになります。
ただ、せっかく自宅でBBQをするなら、自宅ならではの強みを活かしたBBQのやり方を知っておきましょう。
今回は、自宅の庭でBBQを楽しむためにやってほしい、おすすめの小技をご紹介します。
※画像はイメージです
鍋やアルミホイルを活用する
自宅でBBQをするときは、フライパン・鍋等の調理器具や、アルミホイルを使って凝った料理や時間のかかる料理に挑戦してみましょう。
スキレットを使ってアヒージョを仕込んだり、野菜・肉・魚・チーズ等をアルミホイルで巻いて包み焼きにしたりすれば、いつものBBQと違った雰囲気を楽しめます。
また、BBQ用の調味料をカゴ等にまとめておくと、カゴを庭へ持ち出すだけでBBQを始められるのでおすすめです。
開閉式の小分け袋を使う
調理の手間を短縮したい場合におすすめしたいのが、開閉式の小分け袋。
事前に食材とタレを入れて漬け込んでおけば、袋から出して焼くだけでおいしい料理を楽しむことができます。
自宅なら、傷みやすい食材も冷蔵庫で保管しておけますし、洗い物も少なくなるので、BBQ後の片付けも楽になるでしょう。
まとめ
自宅の庭で行うBBQの小技や、BBQを楽しむための家づくりについて詳しく知りたい方は、鳳店までぜひお越しください。
長持ちする家のプランニング方法とは?
2020.05.29
私が書きました

- 名前
- 中井誠
- 趣味
- 映画鑑賞
- メッセージ
長持ちする家を建てるには、どのような点に気を付ければ良いでしょうか?
プランニングでできる工夫についてお話しします。
※画像はイメージです
リフォームを想定した間取りにする
キッチンやユニットバスなどの住宅設備や表に見えない給排水管などは、一定の年月が経つとリフォームが必要です。
あらかじめリフォームを想定して水回りを1カ所にまとめてプランニングすると、リフォームの際にコストを抑えられます。
またライフスタイルの変化に応じて間取りの変更や、バリアフリー対策も必要となってきます。
長く快適に暮らすためには、将来のリフォームを念頭に間取りを決めましょう。
メンテナンスしやすい構造にする
建物を長持ちさせるには、定期的な維持・管理が大切です。
屋根や外壁の修繕、シロアリ駆除など劣化対策を適切に行えるよう、メンテナンスしやすい造りにしておきましょう。
敷地ぎりぎりに建物を建てたり、床下が狭くて入りづらかったりすると、メンテナンス時にコストがふくらみやすくなります。
まとめ
注文住宅なら、将来のライフスタイルの変化を考慮しながら自由に間取りをプランニングできます。
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ鳳店までお問い合わせください。
老後も快適に過ごせる注文住宅作りのポイント
2020.05.27
私が書きました

- 名前
- 吉岡満
- 趣味
- 名城巡り
- メッセージ
多くの人は、働き盛りの年齢で一戸建てを購入します。
体力的にも気力的にも充実しているときに家を買うため、どうしても「今の自分にとって住みやすいと感じるか」「現在の好みに合うかどうか」を重視してマイホームのデザインや間取りを考えがちです。
ただし、若いときに快適な仕様と、年を取ってから楽な仕様は、必ずしも同じではありません。
今回は、老後も快適に過ごせる注文住宅作りのポイントをご紹介します。
※画像はイメージです
2階建てではなく平屋にする
老後のことを考えるなら、思い切って平屋にするのがおすすめです。
平屋は、階段の上り下りがないため負担も少ないですし、足をすべらせて階段を転げ落ちてしまうリスクもありません。
間取りのすべてが1階にあるという構造上、部屋と部屋の境目をフラットにするだけで、ある程度バリアフリーに対応できるというメリットもあります。
家事動線を効率化する
老後の生活を考えるなら、水回りや洗濯物を干す場所等をできるだけ近くに固めて、家事動線を効率化することも大切です。
毎日の家事も、体が衰えてくると大きな負担になってきます。
最初から家事動線を整えておけば、今後数十年もの間、家事にかける時間と手間を軽減可能です。
まとめ
家を建ててから老後まで、長く快適に暮らせる注文住宅を建てたい方は、鳳店まで、ぜひお問い合わせください。
コメント
フランス語で市場を意味する、マルシェと一建設を融合し、「はじマルシェ」をコンセプトに一歩足を踏み入れると住まいのづくりのマーケットが広がる空間。多様な住設機器をご家族と一緒に見て、比較し、何度でも確認したくなる、住まい提案総合ギャラリーがオープンいたしました。
◆◆◆
1階、各住設機器の展示ゾーンにて、サンプルラインナップを楽しく選んでいただけるように空間を配置。2階のモデルルームにてお家の雰囲気を直接体験など様々取り揃えております。
◆◆◆
「はじめギャラリー堺」へは南海高野線中百舌鳥駅(南出口)・大阪メトロなかもず駅(6番出口)より南方向へ徒歩9分。定の山古墳内、城の山公園の前にございます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。キッズルーム、ベビーベット、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してお越しくださいませ。ご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。