注文住宅を予算内で建てるために知っておきたい見積もりの注意点
2019.02.12
私が書きました

- 名前
- 岩瀬勇
- 趣味
- 音楽鑑賞
- メッセージ
注文住宅は仕様の自由度が高い分、建築費用も高くなりがちです。
見積もりのチェックを怠ると、後から余計な費用がかかってしまうこともあります。
予算内で家を建てられるように、見積もりの注意点を知っておきましょう。
※画像はイメージです
本体工事費・付帯工事費・諸費用の内訳を確認する
見積書の仕様はハウスメーカーごとに異なりますが、注文住宅の建設にかかる費用は、
・本体工事費:基礎から内装まで住宅の建設費用。全体の70%程度
・付帯工事費:電気・水道・ガスの工事や外構工事の費用。全体の20%程度
・諸費用:登記や税金、保険料等。全体の10%程度
の3種類です。
このうち、本体工事費と付帯工事費は、見積書によって内訳があいまいだったり、頼んでいたはずの工事が入っていなかったりすると金額が大幅に変わってしまいます。
また、諸費用の部分に「諸費用」とだけ書いてある場合、どこまで見積もりに入っているかが分かりません。
後から「実はこの費用も必要だった」ということになると資金計画が乱れてしまうため、見積もりを取ったら内訳を細かく確認し、納得がいくまで一つひとつ説明してもらいましょう。
まとめ
追加費用の発生を防ぐ見積もりチェックのコツを詳しく知りたい方は、一宮開明店まで是非お越しください。
住宅展示場のおすすめの楽しみ方とは?
2019.02.04
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
住宅展示場は、ただモデルハウスを見学するだけでない楽しみ方があります。
せっかくなので、120%楽しみませんか?
※画像はイメージです
自分にぴったりの間取りを研究しよう
住宅展示場のモデルハウスでは、実際の広さや家具のレイアウト、動線の使いやすさを確認できます。
間取り図だけではなかなか分からない部分を、体いっぱいで感じてみましょう。
自分にぴったりの間取りをプランニングする際に、参考になります。
インテリアコーディネートをチェック
床や建具、壁紙などの色合いと、家具の色やデザインのコーディネートをご覧ください。
季節によっては、イベントの飾りつけやテーブルコーディネートなどもこだわって演出されているので、雑貨屋さんをのぞくような気分でモデルハウス見学を楽しんでいただけます。
ワークショップやセミナーも
住宅展示場によっては、週末にハンドクラフトのワークショップやマネーセミナーなどのイベントが開催されます。
家を買う・買わないにかかわらず、ご自身の暮らしをより良くするためにぜひご活用ください。
小さなお子さまが参加できるイベントもあるので、週末の家族のお出かけにもぴったりです。
まとめ
住宅展示場には、皆さまの暮らしをより良くするアイデアがいっぱいです。
注文住宅を建てたくなったら、ぜひ一宮開明店までお越しください。
建売?それとも注文住宅?新居を注文住宅で建てるメリットとは
2019.02.02
私が書きました

- 名前
- 濱嶋邦浩
- 趣味
- 読書
- メッセージ
マイホームを購入する際、多くの人が「建売を買うか、それとも注文住宅を建てるか」で悩みます。
ただ、せっかく家を建てるなら、注文住宅を選びましょう。
今回は、建売にはない注文住宅ならではのメリットをご紹介します。
※画像はイメージです
ライフスタイルに合わせた間取りや設備を決められる
建売住宅と注文住宅のもっとも大きな違いは「間取りや設備の自由度」です。
基本的に、建売住宅は仕様が決まっています。間取りや内装を自分の好きなようにデザインすることはできません。
しかし、注文住宅なら家族のライフスタイルやこだわりに合わせた新居を設計できるのです。
「おしゃれなオープンキッチンにしたい」
「書斎が欲しい」
「パントリーを使ってみたい」
など、それぞれのこだわりを実現できます。
近隣の住居とデザインが重ならない
注文住宅は、間取りや設備だけでなく外観も自由です。
建売住宅の場合、近隣に同じハウスメーカーで住宅を購入した人がいれば、外観の違いはほとんどわかりません。
ほかの人と似たような住宅を建てるのが嫌な人、オンリーワンのマイホームを手に入れたい人は注文住宅を選びましょう。
まとめ
間取りも設備もデザインも自由に決められる注文住宅のメリットを詳しく知りたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。
コメント
一宮注文住宅課は、愛知・岐阜・三重 東海3県を営業エリアとするモデルハウス併設店舗です。
”お客様と一緒につくる理想の住まい”をモットーに、土地探しから、建替え、資金計画まで、お一人お一人に合った家づくりをご提案させて頂いております。皆様のご来場、お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。