はじめギャラリー千葉中央 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 23
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

はじめギャラリー千葉中央

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒260-0843
千葉県千葉市中央区末広3-4-12
TEL 043-209-2660
最寄り駅 本千葉駅徒歩15分 千葉寺駅徒歩9分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

はじめギャラリー千葉中央は千葉県内唯一のショールームです。
店内には標準仕様をベースとした展示スペースと、人気のオプション商品を複数展示させていただいております。
住まいに関するご相談、土地の確認、プランのご提案等お客様の「住まいの夢」をしっかりサポートさせていただきます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。
キッズスペース、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してご来店いただければと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り下さい。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

新築一戸建てのプランづくり!浴室の使い勝手を良くするポイントとは

2019.02.12

私が書きました

メンバー
名前
大井手博紀
趣味
ジョギング
メッセージ
マイホームに対する希望を聞かせて下さい。そしてそれを一緒にひとつひとつ組み立てていきましょう。皆さまの大切なオンリーワンのマイホームの実現に向けて精一杯がんばります。まずはお気軽にご相談下さい。

1日の疲れを落とす浴室は、注文住宅の中でもこだわる人の多い設備です。

一方で、浴室は失敗するとごまかしがきかない空間でもあります。

今回は、新築一戸建ての浴室を使いやすくする、浴室プランニングのポイントを解説しました。

21c8271d1f978fedf786c1faede1ebfd_s
※画像はイメージです

隣家や寝室から離す

浴室は、大量のお湯を使う関係上水音でうるさくなりやすいです。
隣家や寝室から、できるだけ離れた場所に浴室を置きましょう。

また、洗濯機を置くことも多いので、できるだけキッチンの近くに作ることをおすすめします。
水回りをまとめると、浴室の掃除や洗濯、料理をスムーズに進められるからです。

自分たちの生活をサポートしてくれる設備を選ぶ

浴室のオプションは豊富ですが、新居での生活に必要な設備を厳選しましょう。

たとえば、家族の帰宅時間がずれこむ場合、テレビをつけるより保温機能付きの浴槽を選んだ方が便利です。

共働きをしていて日中に洗濯をする余裕がないなら、浴室暖房乾燥機をつけて夜や雨の日でも洗濯物を干せるようにした方が役に立ちます。

まとめ

注文住宅の浴室は、設計も自由でオプションも多いため、不必要な部分にお金をかけてしまう人も少なくありません。
入浴や日々の生活に役立つ浴室づくりのコツを詳しく知りたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。

ハウスメーカーと工務店の違いとは? どちらを選べば良い?

2019.02.04

私が書きました

メンバー
名前
齋藤篤史
趣味
スノーボード、旅行
メッセージ
長年培った経験を活かし、いつでも迅速な対応をする事を一番に心がけてお仕事をさせていただいております。是非一緒に夢のマイホームづくりをしましょう。最近プライベートでチャレンジした事は富士登山をしまして非常に感動致しました。

ハウスメーカーの家づくりと工務店の家づくり、それぞれどのようなイメージをお持ちですか?
それぞれのメリット・デメリットと、選び方のポイントについて解説します。

8f133aa92418743b00046f7fdb6f3629_s
※画像はイメージです

ハウスメーカーのメリット・デメリットは?

メリット
・明確な予算を立てやすい
・品質・アフターサービスがしっかりしている

デメリット
・間取りや設備、建材に制約があることも

ハウスメーカーは住宅の間取りや設備を規格化することで、比較的安価で安定した品質の住宅を提供しています。
その代わり、間取りや設備には一定の制約があり、すべて自分が思うままの家づくりは難しいことがあります。
特に強いこだわりはなく、安心して暮らせる快適な家づくりを重視するなら、ハウスメーカーでの家づくりがおすすめです。

工務店のメリット・デメリット

メリット
・自由度の高い家づくり
・原価に近いコストで建てられる

デメリット
・安心して任せられる会社を見つけるのが困難

地元密着型の工務店の場合、営業活動の人件費や広告宣伝費などがかからないため、原価に近いコストで自由度の高い家づくりが可能です。
ただし、会社の評判や施工例などの情報が手に入れにくく、小規模な会社も少なくないため、安心して任せられる会社を見つけるのが難しい面があります。
地元のツテなどで信頼できる会社を紹介してもらえるなら、工務店で個性的な家づくりにチャレンジするのもおすすめです。

まとめ

ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリットを押さえて、ご自身に合った会社を選びましょう。
注文住宅を建てたくなったら、ぜひ千葉中央店までお越しください。

騒音と無縁の暮らしを手に入れよう!注文住宅におすすめの防音対策

2019.02.02

私が書きました

メンバー
名前
川口尊生
趣味
妻とランチ巡り、野球観戦
メッセージ
小学生の頃から時間をかけてモノを作る事に興味があり大学では建築を専攻しておりました。一生に一度の大きな買い物になりますので後悔の無いよう様々な要望をぶつけて頂き、理想の住まいをお客様と造り上げていきたいと思います。

注文住宅を建てる際、気をつけて欲しいのが防音対策。

騒音が入ってきてうるさかったり、自分たちの騒音が近隣住民の迷惑になってしまったりする間取りだと、立地やデザインが良くても快適には暮らせません。

ここでは、注文住宅におすすめの防音対策をご紹介します。

72a286d81c190411a8dfc245357f9c72_s
※画像はイメージです

音の発生源と開口部の位置をずらす

注文住宅で音が出入りするのは、

・窓
・ドア
・換気ダクト

といった開口部です。間取りを設計する際、窓の位置を大通りや隣家のある方角からずらすだけでも、音の出入りは少なくなります。

静かに過ごしたい部屋は奥まった場所に置く

間取りで対策できない場合は、静かに過ごしたい書斎や寝室をできるだけ奥まった場所に設置するのもおすすめです。

リビングやキッチンなど、普段家事や会話で音がある場所は、多少音が入ってきても気になりません。

防音性の高い窓を設置する

窓の防音性で、室内の静かさが大きく変わります。

複層式になっている防音効果の高い窓や、後付け式の内窓などを設置して、外の騒音や自分たちの生活音をカットしましょう。

防音性の高い窓は気密性や断熱性にも優れているので、夏冬もより快適に過ごせます。

まとめ

注文住宅の防音について詳しく知りたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。