新しい家の和室の床の間に、花を飾りませんか?
2021.05.01
私が書きました

- 名前
- 田口
- メッセージ
新しい家を建てるなら、和室に床の間をプランニングしませんか?
床の間にお花を飾ると、生活に豊かな彩りを与えてくれます。
※画像はイメージです
床の間とは? 何のための場所?
床の間とは、和室の中で床が一段高くなっている場所を指します。
茶道では格式が高く神聖な場所とされ、床の間の前は一番重要なお客様が座る場所となります。
床の間には美術品や季節の花を飾り、お客様をおもてなしする心を表現します。
本格的な床の間を整えようとすると様々なしきたりがありますが、一般住宅では略式の床の間が普及し、住む人が自由に使っています。
床の間にどんな花を飾る?
床の間に飾る花は、季節の切り花がおすすめです。
梅や桜といった和の花だけでなく、ダリアやピンポンマムのような洋風の花も良く似合います。
今は100円ショップで剣山も売っているので、自分の手で生け花にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
もちろん、完成されたフラワーアレンジメントを購入しても良いです。
ひんぱんにお花を替える時間のない方は、生花ではなくプリザーブドフラワーのアレンジメントを利用する手もあります。
まとめ
注文住宅なら、ちょっとした工夫でゆとりのある生活を演出する家づくりが可能です。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ高崎店までお問い合わせください。
室内栽培できるおすすめの野菜
2021.04.27
私が書きました

- 名前
- 阪上
- メッセージ
マイホームを持ったら、家庭菜園やガーデニングを始めてみるのはいかがでしょうか?
ただ、本格的な植物や野菜の栽培は、準備も日々のお手入れも大変なもの。
今回は、初心者でも手軽に室内で育てられる、おすすめの野菜をいくつかご紹介します。
※画像はイメージです
水耕栽培できる豆苗やブロッコリースプラウト
室内で野菜を育てる場合、最も簡単なのは水耕栽培できる野菜です。
豆苗やブロッコリースプラウトは、スーパー等で買ってきた野菜をグラス等に満たした水に入れ、太陽光を当てていれば元気に育ってくれます。土を使わないため虫がつく心配もありませんし、窓辺などに置いておけば良いので手間がかからないのもポイントです。
鉢植えで育てやすいネギ
鉢植えを使うなら、ネギをおすすめします。ネギは暑さにも寒さにも強く、日当たりが多少悪くても育ってくれるため、初心者向きです。料理に使いやすく、刻んだものを冷凍しておけば日持ちもするので、育てすぎて食べきれなくなる心配もありません。
まとめ
水耕栽培できる豆苗やブロッコリースプラウト、日当たりが悪くても育つネギなどは、室内でも育てやすい野菜です。
家の中で手軽に野菜や花を育てられる注文住宅を建てたい方は、高崎店までぜひお越しください。
一建設の注文住宅が「耐震等級3」の理由とは?
2021.03.31
私が書きました

- 名前
- 田口
- メッセージ
一建設の注文住宅は、耐震等級の最高レベル「等級3※」を確保しています。
※プランによっては、耐震等級1になる場合があります。
弊社が耐震等級3にこだわる理由について、ご説明しましょう。
※画像はイメージです
耐震等級とは?
耐震等級は、地震の揺れに対して建物の強さを3段階の数字で表します。
耐震等級の指標は、2001年に施行された「住宅品質確保促進法(品確法)」における住宅性能表示制度(住宅性能評価)で定められています。
・耐震等級1
建築基準法で定められている耐震基準と同等の耐震性能。
震度6強~7に相当する、数百年に一度起こる大地震で倒壊しない強度を持つように構造計算されたもの
・耐震等級2
建築基準法で定められている耐震基準(耐震等級1)の1.25倍の強度の地震に耐えられるもの
・耐震等級3
建築基準法で定められている耐震基準(耐震等級1)の1.5倍の強度の地震に耐えられるもの
「耐震等級3」が必要な理由とは?
建築基準法で定められている耐震基準をクリアしていれば、耐震等級1は確保されています。
耐震等級1であっても、法律的には十分な耐震性能を備えていることになります。
しかし前震・余震と大きな揺れが続くような地震では、たびたびの揺れに耐えきれず損壊・倒壊する恐れがあります。
2016年4月に発生した熊本地震では、一日おきに2度、最大震度7レベルの揺れに襲われています。
この時、耐震等級1の家の多くが倒壊、さらに耐震等級2の家も被害を受けたと報告されています。
まとめ
いつどこで起こるか分からない大地震に備えて、一建設で安心・安全に暮らせる家を建てませんか?
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ高崎店までお問い合わせください。
コメント
展示場高崎店は群馬県唯一のモデルハウスとして『本物の住まいづくりをお客様と共に』をモットーに、土地からの計画、建物だけでの計画、建替え計画など、お客様の住まいづくりのニーズにお答えできるよう様々なご提案をご用意しております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。