ガーデニングを楽しむ庭づくりのポイント - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場高崎店

STAFF BLOG

ガーデニングを楽しむ庭づくりのポイント

2021.09.30

私が書きました

メンバー
名前
田口
メッセージ
前職は不動産会社に延べ8年ほど勤務しておりました。その経験を活かした土地探しからお客様の家づくりのサポートを致します。「お求めやすい価格で夢のマイホームを」をモットーにお客様に寄り添った家づくりをご提案させて頂きます。

ガーデニングが趣味の方なら、「庭づくりにこだわりたい」と考えている方は多いのではないでしょうか。

ガーデニングを楽しむための庭づくりのポイントを紹介しましょう。

gardening-690940_640
※画像はイメージです

日当たりや風通しの良い場所に庭を

植物の成長には、日当たりと風通しが重要です。ガーデニングを行う庭は、建物の南側など日当たりの良い場所に設置しましょう。

ただし、敷地の南側に大きな道路が通っているなど頑丈な塀を設ける場合は、風通しが悪くなることが想定されます。風通しが悪いと、植物が病気になったり枯れたりすることもありますから、風通しの良い場所を選ぶことも大切なポイントです。

日当たりや風通しの良くない場所しか庭を確保できない場合は、日陰でもよく育つ品種を選ぶことも考えましょう。

水栓を設置する

定期的な水やりも、植物が育つ上で大切な要素。いつでも水やりができるよう、庭に水栓があると便利です。

水栓を設置する場所は、使いやすさを考えることがポイント。たとえば、ガーデニングだけでなく洗車も自宅で行う場合は、庭とカーポートのレイアウトを考えた上で水栓の場所を決めましょう。水栓の数や高さなども検討したいポイントです。

まとめ

ガーデニングを楽しむには、敷地をじっくり検討した上で家づくりを進めることも重要です。

そんな家づくりを検討されている方は、住宅展示場高崎店までぜひご相談ください。