知って得する、住宅ローン減税制度とは
2017.09.30
私が書きました

- 名前
- 新井和美
- 趣味
- 絵画・音楽鑑賞
- メッセージ
住宅を購入する際、ぜひ知っておきたいのが、住宅ローン減税制度があるということです。
大きな金額が返還されることもあるため、家を建てようと考えている人は知っておくといいでしょう。
※画像はイメージです
住宅ローン減税制度について
住宅ローン減税制度は、支払った税金が返還される制度です。
サラリーマンは毎月、所得税と住民税を源泉徴収されています。
住宅を購入することで、この所得税と住民税が還付されます。
住宅を購入した最初の年は確定申告が必要ですが、次年度からは、社内の年末調整で税金が返ってくる仕組みです。
誰でも住宅ローン減税制度を受けることができるのか
住宅ローン減税制度を受けるためにはさまざまな条件があります。
例えば、広さの制限や、居住用住宅の購入であることなどです。
住宅ローン減税制度を受けるだけで、年間数十万円の税金が還付されます。
ぜひ、知っておきたい制度ですね。
住宅ローン減税制度だけでなく、住宅を購入する際は、他にも税金について知っておく必要のあるものが多くあります。
詳しく知りたい方は、注文住宅1課・2課まで是非お越しください。
住宅展示場で大満足!するための見学のコツ
2017.09.27
私が書きました
何も考えずに「とにかく見てみよう!」と住宅展示場の見学に行くと、手に入るのは山のような資料と疲れだけです。
ちょっとしたコツで、住宅展示場の見学を実りあるものにしましょう。
※画像はイメージです
コツ1 見学先を絞り込む
営業担当者と話していると、それほど多くのモデルハウスは回れません。
1日3棟を目安に、自分が見学したいハウスメーカーを絞り込んでおきましょう。
コツ2 不満と希望を書き出す
現在の家に対しての不満と新しい家への希望を書き出し、メモしておきましょう。
いちいち説明する手間が省けて、希望に合った商品を紹介してもらいやすくなります。
コツ3 オプションと基本仕様を区別
多くのモデルハウスは基本仕様に比べると豪華な仕様です。
実際の建物は、思ったより貧相になってがっくり……という可能性も。
気に入った仕様があれば、オプションになるかどうか確認してみましょう。
まとめ
住宅展示場のモデルハウスは、実際の建物を中から確認できる貴重なもの。
実際に訪れた際は、家具と部屋の広さのバランスなども確認するとよいですね。
気になる方は注文住宅1課・2課までお問い合わせください。
東京都のおすすめ秋祭りをご紹介
2017.08.31
私が書きました
各地で秋祭りやイベントが目白押しの首都、東京は、どこに行こうか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
また、イベントには行きたいけれど、予定がなかなか合わない人もいるはず。
そのような時におすすめなのが、開催期間の長い秋祭りです。
※画像はイメージです
芝大神宮例大祭(だらだら祭り)
芝大神宮をメイン会場に、周辺道路でも各出店や企画が催されます。16日の例大祭祭儀日にちなみ、縁起物の生姜が販売され、火消しと力士の喧嘩の逸話にちなんだ「め組の喧嘩」では、喧嘩の原因となった半鐘が公開されます。
17日の各町連合渡御では、道幅いっぱいに有志が神輿を担いで練り歩き、会場を沸かせます。
開催期間が長いため、「だらだら祭り」とも呼ばれるこの秋祭りなら、休みがなかなかとれない方も参加しやすいのではないでしょうか。縁起物の生姜を購入し、迫力ある渡御を見て、「これぞ日本の祭り」と言える光景をぜひお楽しみください。
公共交通機関:
都営地下鉄浅草線もしくは大江戸線の大門駅を下車、A6出口が最寄りです。
その他、JR山手線もしくは京浜東北線の浜松町駅や、都営地下鉄三田線の御成門駅からもご来場いただけます。
お車をご利用の場合:
連合渡御のため、周辺道路も交通規制により侵入できない部分が多いです。公共交通機関をご利用ください。
開催期間:
2017年の開催期間は、9月11日(月)~ 9月21日(木)の11日間です。
開催時間は8:30~17:00を予定しています。
東京都内の各イベントにおこしの際は、本社・注文住宅事業部へぜひお立ち寄りくださいませ。
コメント
注文住宅1課・2課は、経験豊富なスタッフが多数在籍しております。当社人気商品「リーブルセレクト」の建売物件を見学案内いたします。間取りや仕様を見ていただいて、理想の注文住宅をイメージください。
まずは、相談のご連絡いただけましたら幸いです。
スタッフ一同お待ちしております。