注文住宅で家を建てるときの家具選びのコツ
2021.08.31
私が書きました

- 名前
- 斉藤秀明
- 趣味
- スポーツ観戦(サッカー、野球、自動車レース他)
- メッセージ
新しい家に似合うオシャレな家具を選ぶには、どのような点に気を付けたら良いでしょうか?
家具選びを失敗しないためのポイントを2つ、ご紹介します。
※画像はイメージです
どこに配置するかを考えてサイズを選ぶ
ショップやインターネットで家具を選んでいると、実際の大きさがわからずに購入してしまう場合があります。部屋に対して大きすぎたり、小さく使い勝手の悪かったりする家具を買わないよう、サイズをしっかりと確認して購入しましょう。
新築の家に合わせて家具を買う場合は、間取り図に配置を書き込んで実際のレイアウトを確認することをおすすめします。家具を置く場所だけでなく、家族の動線やテレビ・パソコン類の配線なども考慮して、サイズを選ぶと失敗がありません。
色・質感・デザインのテイストを統一する
家具の色や質感・デザインのテイストを統一することで、部屋全体が素敵なインテリアに仕上がります。新築の家であれば、フローリングや建具の色、壁紙のテイストなども合わせてコーディネートしましょう。
濃いブラウンの建具は重厚感のあるインテリアに、明るい木調の建具であれば人気の北欧インテリアも良く似合います。
雑誌やインターネットの写真を参考に好きなインテリアテイストを見つけたら、真似をしてみるのも良いでしょう。
まとめ
好みのインテリアに囲まれていると、それだけで居心地が良く心豊かな暮らしを送ることができます。
せっかく新しい家を建てるのなら、家具選びにもこだわって理想のお部屋を作りましょう。
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ注文住宅1課・2課までお問い合わせください。