子どもの感性を育む住まい
2021.10.18
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
子どもにとって、家は安心できる場所でありさまざまな学びを得る場所でもあります。
過ごす時間が長いだけあって、住宅のつくり次第でお子さんの創造性や感性を刺激できます。
ここでは、子どもの感性を育む住まいのポイントをお伝えします。
※画像はイメージです
庭を作る
広い庭は、お子さんが駆け回るスペースとして最適です。
夏は水遊び、冬になると天体観測など、季節ごとのイベント空間としても使えるほか、家庭菜園を利用した食育の場にもなってくれます。
自宅に庭がない場合、外遊びをするためには公園などへのお出かけが必須です。
自宅の庭ならいつでも家の中に呼び戻せますし、道路に出る必要もないため交通事故のリスクも回避できます。
回遊型の動線を取り入れる
子どもにとって走り回れる空間は面白いもの。自宅内で止まらずに走り回れる回遊型の動線を取り入れてみてはいかがでしょうか。
同時に、廊下の隅などを使って隠れられる場所を作ったり、部屋を経由することでショートカットできるようにしたりすれば、遊びの幅も広がります。
まとめ
自宅でお子さんが伸び伸びと遊べる空間を作る際に役立つのが、庭や回遊型の動線です。
子どもの感性を育む家づくりの工夫について詳しく知りたい方は、注文住宅1課・2課までぜひお越しください。