住宅展示場西宮店 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設 - Page 18
キッズ
コーナー有
ブログ
更新中

住宅展示場西宮店

写真
写真
写真
写真
写真

マウスオーバーで画像が大きくなります

見て触れて実感ください!

【営業時間】9:00~18:00
(定休日:水曜日)

住所 〒663-8181 兵庫県西宮市若草町1-8-14
TEL 0798-45-7766
最寄り駅 阪神電鉄本線「鳴尾駅」 徒歩15分
東海道本線「甲子園口駅」 徒歩17分
営業時間 9:00~18:00 定休日:水曜日

コメント

住宅展示場西宮店は、一建設創立50周年記念モデル「デザイナーズ」仕様を一部取り入れた店舗となっております。
ローコストプラスαをご提案させて頂きます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

一建設 Staff Blog~家づくりと地域情報をつづります~

耐震等級3相当って何?一建設の耐震基準について解説

2019.09.13

私が書きました

メンバー
名前
高見 昌秀
趣味
畑で野菜をつくる・映画鑑賞
メッセージ
生まれも育ちも加古川です。毎日、通勤に1時間30分かかります。現在、阪神間のエリアを勉強中です。
住宅に関して何かご相談がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。

新築の注文住宅を建てる場合、建築基準法で「耐震等級1以上」の基準をクリアすることが義務付けられています。
一建設では、建築基準法の基準を大きく越える「耐震等級3相当」の耐震性を持たせていますが、そもそも耐震等級とは一体どういうものなのでしょうか。

ここでは、耐震等級の基本と一建設の耐震等級について解説します。

49fe8797c19164a8abb2830bac6c1424_s
※画像はイメージです

耐震等級とは

耐震等級とは、建物の耐震性能を客観に示す基準のことです。
内容は国土交通省によって決められており、性能の低い順から耐震等級1、耐震等級2、耐震等級3の3段階に分かれています。
地震大国である日本では、新築の家を建てる際に震度6から7の地震にも何とか耐えられる、耐震等級1の基準をクリアしていないと、建築の許可が下りません。

一建設は耐震等級3相当

一建設の注文住宅は、耐震等級3相当の耐震性を持たせています。
耐震等級3とは、耐震等級1の1.5倍地震に強いという、耐震性能の最高基準です。

※耐震等級3相当での設計(計算書提出可)もできます。別途費用がかかります。※耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)等級3の適合証明の取得もできます。設計評価のみ取得又は設計評価+建設評価の取得もできます。いずれも別途費用かかります。

まとめ

一建設が手掛ける住宅の耐震性について詳しく知りたい方は、西宮店までぜひお越しください。

ガラス窓のキレイを保つおすすめアイテム

2019.09.03

私が書きました

メンバー
名前
大路竜也
趣味
野球観戦、猫カフェ巡り
メッセージ
大工である父親の影響もあり、この世界に興味を持ちました。打合せではお客様のご要望を出来る限り実現出来るよう勤めます。展示場もございますので、ぜひご見学ください。

日の光が差し込むリビングの大きなガラス窓、きれいにお掃除するだけで家の印象がガラリと変わります。キレイで気持ちの良いガラス窓をキープするために、便利なお掃除アイテムをご紹介しましょう。

44cbf84b60555a42d177795b1f8370df_s
※画像はイメージです

はけ

窓の表面やサッシの溝にたまったほこり汚れを落とすには、ペンキ塗りで使うようなはけがおすすめです。細かい部分にもフィットして隅々までお掃除できるので、プロの掃除業者も良く使用しています。

マイクロファイバークロス

普通の雑巾で窓を拭くと、繊維が残って逆に汚くなってしまうことがあります。マイクロファイバークロスは繊維残りが少なく、洗剤を使わなくても水だけできれいに拭きあげることができます。

汚れを残さずに窓を拭くコツは、必ず一定の方向にクロスを動かすことです。

スクイージー(水切りワイパー)

窓ふきの仕上げに、スクイージーを使って水切りを行いましょう。
スクイージーは結露のひどい窓の結露取りにも役に立つので、手の届きやすい場所に常備しておくと良いです。

まとめ

上記のアイテムは、ホームセンターや100円ショップで手に入ります。
ちょっとしたコツをつかむだけで、お掃除はラクに楽しくなります。新しい家を建てたら、上手にお掃除して素敵な家をキープしましょう。

注文住宅での家づくりに興味がありましたら、ぜひ西宮店までお越しください。

新居の床を清潔に!フローリングのお手入れ方法を解説

2019.08.30

私が書きました

家具を配置しやすく、見た目もおしゃれなフローリングを長持ちさせるためには、日常的なお手入れが必要です。
ただ、フローリングは木材なので、メンテナンスの方法を間違えるとかえって劣化させてしまいます。

フローリングの適切なお手入れ方法を押さえてきましょう。

a3c7c416e13b95255ef110ba7ff50d02_s
※画像はイメージです

日常的なお掃除はモップや掃除機がおすすめ

日常的なフローリングの掃除には、モップや掃除機などを使うのがおすすめです。木材は水気に弱いので、水拭きは食べこぼしなどがあるときだけに限定しましょう。

また、水拭きする場合、雑巾を固く絞ってできるだけ水分をフローリングに含ませないようにすることも大切です。

なお、水拭きでも落とせない皮脂汚れや油汚れなどは、台所用の中性洗剤を雑巾やスポンジに含ませて落としましょう。固く絞った雑巾で水拭きし、最後に乾いた雑巾で拭き上げれば、大抵の汚れはきれいになります。

定期的にワックスをかけるとフローリングを保護できる

フローリングの表面に薄い膜を張ることで、床を傷や汚れから保護するワックスがけもおすすめのお手入れ方法です。半年に一度を目安に塗り直せば、ツヤのある状態を維持できます。

まとめ

フローリングのお手入れ方法について詳しく知りたい方は、西宮店までぜひお越しください。