堺市のおすすめ夏祭りをご紹介
2017.06.17
私が書きました
商人や歴史の町として名高い堺市には、家族で楽しめる観光スポットでの花火イベントが見逃せません。
※画像はイメージです
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 夏の花火イベント
甲子園8個分の広さを誇る堺・緑のミュージアム ハーベストの丘にて開催される花火イベントです。
動物とのふれあいコーナーや体験教室など、園内は楽しい企画が目白押し。人気の水遊び広場もおすすめです。
昼間は思い切り遊んで、夜はゆっくりと花火を楽しむのはいかがでしょうか。
公共交通機関:
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅より、直行のハーベストの丘行バスへ乗車。ハーベストの丘停留所を降りてすぐです。
お車をご利用の場合:
阪和道堺ICから車で15分、もしくは阪神高速堺出入口から車で25分の距離です。夏休みシーズンは周辺道路の混雑が懸念されますので、公共交通機関のご利用がおすすめです。
開催期間:
2017年の開催期間は、8月13日(土)・8月15日(月)。14日は花火の打ち上げ予定がありませんので、ご注意ください。
開催時間は19:45~を予定しています。
夏休み期間の7月21日~8月31日は、入場料が大人500円、小人300円に変更となります。
また、10月第三土曜日と日曜日には盛大な堺まつりも催される予定です。
400年前のパレードを原型とする歴史あるイベントですので、こちらもぜひお楽しみください。
花火大会や堺まつりなど、お近くのイベントにおこしの際は鳳店へぜひお立ち寄りくださいませ。
新築一戸建て購入時に知っておきたい注意点
2017.05.30
私が書きました

- 名前
- 中井誠
- 趣味
- 映画鑑賞
- メッセージ
マイホーム購入は人生の一大イベントです、ほとんどの方にとってはじめての経験でしょう。
新築一戸建てを購入する場合、これまで賃貸マンションに暮らしていた方などには意外と知られてない注意点もいくつかあります。
※画像はイメージです
意外と知られていない、新築一戸建て購入の注意点
不動産を持つと税金がかかる
新築一戸建てを購入するのに必要なお金は、購入代金だけではありません。
「不動産取得税」や「登録免許税」といった税金がかかります。
さらに購入後は毎年「固定資産税」「都市計画税」などを納めなければなりません。
ただし、住宅として使用する不動産については優遇措置があります。
資産価値は購入直後で2割減!?
日本では新築の住宅の人気が高く、中古住宅より割高になる傾向があります。
新築一戸建てでは、一度入居して中古住宅になってしまったら資産価値が2割下がると言われています。
住宅ローンで購入金額を全てまかなった場合、借入金額が担保価値(抵当権となっている家の価値)を上回る事態が発生します。
こうなると「月々のローン返済が苦しいので家を売って一括返済しよう」としてもできません。
住宅ローンの利用を予定している場合は特に知っておきたいポイントです。
メンテナンスやリフォームが必須
賃貸やマンションでは、月々支払う「管理費」や「修繕積立金」の中に建物のメンテナンス費用が含まれています。
大家さんや管理会社が責任を持って、建物の維持・管理や修繕、退去後のリフォームを行っています。
新築一戸建ての場合、これらを全て自分で行わなければなりません。
当然お金もかかるので、メンテナンスやリフォームの費用を見越して資金計画を立てましょう。
新築一戸建てには魅力もたくさんあります。
詳しく知りたい方は、鳳店まで是非お越しください。
新築一戸建てで「後悔した」となることが多い事柄とは
2017.05.26
私が書きました

- 名前
- 長内幸博
- 趣味
- スポーツフィッシング
- メッセージ
家を建てた後に、「ああしとけばよかった、こうしとけばよかった」と後悔はしたくないですよね。
でも、失敗してしまうことは少なからずあります。
「後悔あるある」の例をいくつかご紹介しましょう。
※画像はイメージです
収納
- 収納スペースが狭い、少ない
- 収納しづらい
コンセント
- 位置が悪い
- 数が足りない
間取り
- 生活導線が配慮されていない
- 玄関からトイレの扉が丸見え
- 日当たりが思っていたより悪い
お客様と私ども専門家とでは、どうしても着眼点が異なります。
私どもでは、お客様のご要望を十分お伺いしたうえで、もし専門家からみて不安要素がある場合は代替案をご提案させていただくなどしながら、より暮らし易い住い造りのお手伝いをさせていただきたいと思っております。
注文住宅について、もっと詳しく知りたい方は、鳳店まで是非お越しください。
お待ちしております。
コメント
フランス語で市場を意味する、マルシェと一建設を融合し、「はじマルシェ」をコンセプトに一歩足を踏み入れると住まいのづくりのマーケットが広がる空間。多様な住設機器をご家族と一緒に見て、比較し、何度でも確認したくなる、住まい提案総合ギャラリーがオープンいたしました。
◆◆◆
1階、各住設機器の展示ゾーンにて、サンプルラインナップを楽しく選んでいただけるように空間を配置。2階のモデルルームにてお家の雰囲気を直接体験など様々取り揃えております。
◆◆◆
「はじめギャラリー堺」へは南海高野線中百舌鳥駅(南出口)・大阪メトロなかもず駅(6番出口)より南方向へ徒歩9分。定の山古墳内、城の山公園の前にございます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。キッズルーム、ベビーベット、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してお越しくださいませ。ご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。