注文住宅にはエコジョーズがおすすめ!そのメリットとは?
2018.04.02
私が書きました

- 名前
- 長内幸博
- 趣味
- スポーツフィッシング
- メッセージ
注文住宅では間取りも設備も自由に決められるので、どんな設備を導入するか悩んでしまう方も多いですよね。エコキュートと並んで「省エネになる!」といわれる設備にエコジョーズがありますが、どんな設備か皆さんご存じでしょうか? そのメリットをかいつまんでご紹介しましょう。
※画像はイメージです
給湯器の熱を再利用
エコジョーズとは、かんたんにいうと高効率でお湯が沸かせるガス給湯器です。通常のガス給湯器ではお湯を沸かすために火をたくと、熱の一部が逃げて無駄になってしまいますよね? エコジョーズはその排熱を再利用するので、ガス代が削減できるうえに環境負荷も減らすことができます。
当社でご提供しているコストパフォーマンスに優れた安心住宅「リーブルセレクト」では、エコジョーズを標準採用。建築費を抑えることはもちろん、建築後の光熱費も削減することで、満足度の高い暮らしを応援いたします。
まとめ
住宅の設備機器についてより詳しく知りたい方は、鳳店にお気軽にご相談ください。
注文住宅で失敗しない予算の立て方とは?
2018.03.08
私が書きました

- 名前
- 松本
- メッセージ
注文住宅を建てる際に、どれぐらいの予算を用意できるか
おおまかに計算する方法をご紹介します。
※画像はイメージです
年収から借入額を計算する
住宅ローンの理想の借入額は、一般的に「年収の5~7倍」と言われています。
たとえば、年収600万円のご家庭ならば3000~4200万円の借入が可能で、返済期間にもよりますが返済を続けやすい借入額の目安とされています。
家計から月々の返済額を計算する
実際に家計から住宅ローンを返済するシミュレーションを行い、無理のない借入額を計算する方法もあります。
ご自身の家計簿を見直し、月々に返済可能な金額を計算してみましょう。
毎月の返済可能額=(手取り年収-住宅費以外の支出-住宅の年間維持費-貯蓄)÷12か月
毎月の返済可能額を元に、金利や返済期間を考慮して借入総額、つまり注文住宅の予算を知ることができます。
まとめ
注文住宅に関するさまざまなご相談にも応じておりますので
詳しくは鳳店までお問い合わせください。
キッチンの壁紙はどう選ぶべき?
2018.02.13
私が書きました
台所はお料理をはじめとする家事を行う場所で、主婦が多くの時間を過ごすスペースです。作業中目に入るキッチンのクロス(壁紙)は、好みに合ったデザインにしたいですよね。でも、キッチンは住宅の中でも汚れやすいスペースであることも忘れずに。ここではキッチンの壁紙の選び方についてご紹介していきましょう。
※画像はイメージです
デザインと機能性を両立させて
キッチンは水しぶきが散りやすく、調理の際は油や食材のカスも飛び散ります。これら汚れを放置しているとどんどんひどくなるため、こまめに掃除しなければなりません。
そこでおススメなのが、汚れの落ちやすいクロスです。拭くだけでかんたんに汚れが落ちるものなら掃除が苦になりませんし、お料理の臭いの染みつきも防げます。コンロに近い位置に貼るなら、不燃素材を選びましょう。防カビ・消臭機能がついたタイプのクロスも発売されています。
柄が多いとごちゃついて見えがちなので、ものが多いキッチンにはシンプルな色柄のクロスをおすすめします。
まとめ
ご紹介したように、近年では機能性に優れた壁紙などの建材が多数開発されています。デザインと機能を両立したキッチンとなるよう選びましょう。キッチンのインテリアについてより詳しく知りたい方は、鳳店にお気軽におたずねください。
コメント
フランス語で市場を意味する、マルシェと一建設を融合し、「はじマルシェ」をコンセプトに一歩足を踏み入れると住まいのづくりのマーケットが広がる空間。多様な住設機器をご家族と一緒に見て、比較し、何度でも確認したくなる、住まい提案総合ギャラリーがオープンいたしました。
◆◆◆
1階、各住設機器の展示ゾーンにて、サンプルラインナップを楽しく選んでいただけるように空間を配置。2階のモデルルームにてお家の雰囲気を直接体験など様々取り揃えております。
◆◆◆
「はじめギャラリー堺」へは南海高野線中百舌鳥駅(南出口)・大阪メトロなかもず駅(6番出口)より南方向へ徒歩9分。定の山古墳内、城の山公園の前にございます。車でお越しのお客様も駐車場を完備。キッズルーム、ベビーベット、多目的トイレ(おむつ替え台あり)もご用意いたしておりますのでご安心してお越しくださいませ。ご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。