子どもを守る家づくり!室内でのケガや事故を防ぐ注文住宅の工夫とは
2019.11.22
私が書きました

- 名前
- 田口
- メッセージ
大人にとっては快適でも、体の小さい子どもからすると、室内は危険の多い空間です。
とくに、幼い子どもは体のバランスを取るのが難しいため、ちょっとしたことで転んだり危ない場所に入り込んだりします。家を建てるなら、設計段階で子どものケガ対策も盛り込んでおきましょう。
今回は、子どもを室内のケガや事故から守る注文住宅の工夫をご紹介します。
※画像はイメージです
コーナーガードとクッションマットでケガ予防
子どものケガ・事故対策としておすすめなのが、コーナーガードとクッションマットの利用です。
テーブルや椅子の角を保護したり、柔らかいクッションマットを床に敷き詰めたりしておけば、お子さんが転んだときの被害をある程度抑えられます。
着脱式なら、お子さんが大きくなってから取り外せるのもポイントです。
コンセントの位置や高さを調整してケーブル類をまとめよう
差込口にカバーのあるコンセントを選んだり、コンセントの高さを底上げしたりして、子どもがコンセントを簡単に触れないようにするという手もあります。
また、ケーブルカバーを導入し、お子さんがケーブルに足を取られないようにするのもおすすめです。
まとめ
大切なお子さんを室内のケガや事故から守る家づくりについて詳しく知りたい方は、高崎店までぜひお越しください。
注文住宅で別荘を建てるメリットと建ててからの楽しみ方
2019.10.31
私が書きました

- 名前
- 須田邦宏
- メッセージ
別荘をお探しの方は、新築で自分スタイルの別荘を建てませんか?
中古物件ではなく、注文住宅で別荘を建てるメリットについてご説明します。
※画像はイメージです
別荘を「第二のわが家」に
別荘を、年に数回使用するだけの非日常的空間と考えていませんか?
日常から離れるために、広大でゴージャスな物件を求めるのも良いかもしれません。
しかし、せっかくですから「第二のわが家」として心からくつろげる空間をご提案したいと思います。
シンプル&ミニマルな暮らしが見直されている昨今、多少手狭でも自分が使いやすく、掃除も行き届き、気軽に訪れることのできる、そんな別荘の人気が高まっています。
リタイア後の移住先とする選択も
定年退職後は田舎へ移住して、のんびりと暮らすことに憧れる人が増えています。
しかし、歳を取ってからいきなり慣れない土地に引っ越すのでは、気力も体力も追い付かない可能性があります。
リタイア後に移住したい土地があるなら、若いうちから別荘を建て週末移住で徐々に慣れておくのも良いでしょう。
いずれ引っ越す予定なら、注文住宅で自分が暮らしやすい家を建てることをおすすめします。
まとめ
別荘にも「自分らしさ」のある家が欲しくありませんか?
別荘と言う言葉に惑わされず、本当に自分が居心地の良い空間を作りましょう。
注文住宅の家づくりに興味がありましたら、ぜひ高崎店までお越しください。
新生活のパートナー!ペットが子どもの成長に与えるメリットとは
2019.10.18
私が書きました

- 名前
- 阪上
- メッセージ
子どもの誕生や成長をきっかけに、新築一戸建ての購入を考えているなら、ペットの飼育をおすすめします。
なぜなら、犬・猫・鳥・魚といったペットの存在が子どもの心を癒やし、思いやりや自立心を育んでくれるからです。
今回は、新居の購入に合わせてペットを飼おうかどうか悩んでいる方へ向けて、ペットが子どもの成長に与えるメリットをご紹介します。
※画像はイメージです
子どもにとってペットは頼れるきょうだいになる
子どもにとって、幼い頃から一緒に過ごすペットは家族の一員です。
共働きで両親が忙しいご家庭でも、ペットがいれば子どもの寂しさを癒やしてくれるでしょう。
ペットが子どもの遊び相手になったり、泣いたときにあやしてくれたりすれば、子育ての負担も楽になります。
ペットとの触れ合いを通じて自立心や思いやりを育める
基本的に、ペットはご家庭で責任を持ってお世話をしないと生きていけません。
エサの準備やトイレの片付け等のお世話、またペットにお世話されることを通じて、生きていくうえで大切な自立心や思いやりの心を育むことができるのです。
また、ペットのいるご家庭では、ペットを通じて家族の会話が生まれるため、子どもが大きくなってもコミュニケーションを維持できます。
まとめ
ペットが子育てに与えるメリットについて詳しく知りたい方は、高崎店までぜひお越しください。
コメント
展示場高崎店は群馬県唯一のモデルハウスとして『本物の住まいづくりをお客様と共に』をモットーに、土地からの計画、建物だけでの計画、建替え計画など、お客様の住まいづくりのニーズにお答えできるよう様々なご提案をご用意しております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。