2016 SENDAI光のページェント in泉パークタウンが開催されています
2016.12.22
私が書きました

- 名前
- 田中玲子
- 趣味
- 描くこと・旅行
- メッセージ
2016 SENDAI光のページェントin泉パークタウンが行われています。
泉パークタウンの光のページェントではスターライト・ウィンクとしてイルミネーションを点灯する瞬間を味わうことが出来ます。
※画像はイメージです
開催概要
日時:2016年11月12日(土)〜2017年2月28日(火)
点灯時間:午後5時半〜午後10時
場所:泉パークタウン タピオ/仙台ロイヤルパークホテル/仙台泉プレミアム・アウトレット 周辺
スターライト・ウィンク
日時:2016年11月12日(土)〜2017年2月28日(火)
点灯時間:毎日18:00/19:00/20:00
備考:2017年2月16日は行われません
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.hikapa.jp/
なお、2016 SENDAI光のページェント in泉パークタウンが行われている仙台泉プレミアム・アウトレットまでは、弊社展示場より車で15分で行くことが出来ます。
イルミネーションを見に行く前に、ぜひ弊社展示場にもお立ち寄りくださいませ。
2016SENDAI光のページェントが始まります
2016.12.13
私が書きました
1986年より行われている「SENDAI光のページェント」が今年も開催されます。
定禅寺通の街路樹であるケヤキに60万個の電球が飾られライトアップされます。
※画像はイメージです
なお、開催期間中には下記のイベントも行われます。
- STARLIGHT☆WINK CONCERT:12月18日(日)18:00~、19:00~、20:00~
- 光の歩道:12月9日(金)~12月31日(土)17:30~
実施期間 | 2016年12月9日(金)~31日(土) |
点灯時間 | 日曜~木曜 17:30~22:00 金曜・土曜・12月22日(木) 17:30~23:00 12月31日(土) 17:30~24:00 |
開催場所 | 定禅寺通(東二番丁通~市民会館前) |
備考 | 開催期間中はKIRIN一番搾りキッチン・YEBISU BARなどの飲食店が出店いたします。 |
イベントの詳細はこちらのページをご覧下さいませ。
http://www.sendaihikape.jp/
SENDAI光のページェントが行われる定禅寺通までは、弊社展示場から車で25分ほどで行くことが出来ます。
イルミネーションが点灯するまでの間、ぜひ弊社展示場にもお立ち寄りくださいませ。
注文住宅を建てる際に入れると便利な設備とは
2016.12.07
私が書きました
注文住宅の特徴は、自分の好きな設備を入れることが出来る点です。
家族の数やラフスタイルによって「入れたい設備」は変わるので、どんな設備を入れるかは迷うものです。
そこで今回は、注文住宅を建てる際に入れておくと便利な設備をご紹介します。
■キッチンパネル
キッチンの壁面は水はねや油はねが多く、掃除するのが大変です。
しかし、キッチンパネルを採用すれば、目地も少なく掃除も手軽にできます。
■ミラーキャビネット(洗面)
特にご家族が多いと、「洗面まわりの収納が足りない」という声は良く聞きます。
そのため、使いたいものがたくさん入り、すぐに手が届く「ミラーキャビネット」はおススメです。
■クリーン床(浴室)
浴室の床は乾きやすく滑りにくいクリーン床をおススメします。
素早く乾けば、浴室にカビが生える心配もないですし、滑りにくい床ならお子さんが入るときも安心です。
■電気錠(玄関)
玄関をカードキータイプの電気錠にすれば、防犯面で安全性が高いです。
たとえば、1つ目の鍵を不正に開けられても、2つ目の鍵を開けている間に、勝手に1つ目の鍵をロックしてしまうのです。
■トルネード洗浄(トイレ)
トイレをトルネード洗浄にしておくと、水を流すときに便器をスピーディーかつパワフルに洗浄してくれます。
掃除をする回数も減りますし、何より衛生的にトイレを利用できます。
このような「便利な設備」について、詳しく知りたい方は仙台泉店におこし下さい
コメント
住宅展示場仙台泉店は、地下鉄泉中央駅から泉ヶ岳通りを4号バイパス方面へ約1,200m、スターバックスコーヒーの隣にあります。お客様の理想の住まいが実現出来るよう、お手伝いさせて頂きます。皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。