リビングクローゼットを上手に活用するポイントは?
2021.10.29
私が書きました

- 名前
- 横田潔
- 趣味
- ロードバイク 登山
- メッセージ
リビングに備え付けの収納スペースを設けた「リビングクローゼット」が、家づくりのトレンドになっています。
家族みんなが集まる空間なので、大きな収納があれば何かと便利ですが、計画的に活用しないと乱雑になってしまうことも。
そこで、リビングクローゼットをスッキリ見せるポイントを紹介しましょう。
※画像はイメージです
収納ボックスを設ける
収納スペースを上手に活用するには、「どこに何が収納されているか」がわかるようレイアウトを工夫するのがポイントです。
たとえば、収納ボックスを活用することで場所が一目瞭然となり、使いたいときに使えて片付けやすくなり、リビングクローゼット内が乱雑になるのを防げます。
使う人にあわせて収納場所を決める
クローゼット内の収納場所は、使う人に合わせることもポイントの一つ。
たとえば、お子さんのおもちゃを収納する場所は、子どもでも手の届きやすい下段に、大人がよく使うものは中段に、使用頻度の少ないものは上段に置くなど、スペース内を上手にレイアウトしましょう。
まとめ
収納場所はライフスタイルに合わせて設置することで、使い勝手がよくスッキリとした住空間を保ちやすくなります。
注文住宅で、便利なリビングクローゼットを設置したい方は、ぜひ住宅展示場仙台泉店までお越しください。