「子どもとの暮らしを楽しむ」がテーマの家づくり
2019.09.30
私が書きました
注文住宅で家をつくるなら、「子どもとの暮らしを楽しむ家」をつくりませんか?
子どもたちの好奇心を満足させる家づくりについて考えてみました。
※画像はイメージです
一戸建てはのびのびと子育てできる
元気いっぱいの子どもたちは、家にいてもなかなか落ち着いていられません。
子どもたちの足音や大きな声で、近所に迷惑をかけていないかひやひやしている方も多いのではないでしょうか。
集合住宅よりも一戸建ての方が、のびのびと子育てできる環境が整います。
玄関や庭を広くプランニングしよう
好奇心の旺盛な子どもたちは、自室でテレビやゲームに興じるだけでなく、家の外で思い切り体を動かしたいと思っています。
玄関を広くとってたっぷりの収納を用意しておくと、キャンプ用具やスポーツグッズが増えても安心です。
広い庭を用意すると、花や野菜を育てながら自然に触れることもできますね。
夏は自宅でプール遊びも楽しそうです。
まとめ
子どもと一緒に外出するようになって世界が広がった、というお父さん・お母さんもたくさんいらっしゃいます。
注文住宅での家づくりをきっかけに、新しいライフスタイルに挑戦しませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ仙台泉店までお越しください。
マイホームに庭木を植えたい!庭木に向く樹木・向かない樹木を紹介
2019.09.13
私が書きました

- 名前
- 横田潔
- 趣味
- ロードバイク 登山
- メッセージ
庭木は、一戸建てのエクステリアでも人気のある設備です。
ただし、植える目的や樹木の特徴によっては、目的の景観や効果を得られない場合もあるので、注意しましょう。
ここでは、庭木に向く樹木と不向きな樹木を、それぞれ紹介していきます。
※画像はイメージです
庭木に向く樹木
基本的に、庭木に向くのは冬になっても枯れない常緑樹です。
病気の強いものや寒さに強いもの、あまり背が高くならない品種を選べば、放っておくだけで良いため管理の手間もかかりません。
人気があるのは、雌雄の種類があり、両方の樹がある場合に実をつけることから、夫婦の木と呼ばれるオリーブの木など。
その他、背の高いカシの木や虫がつきづらいシマトネリコなどもおすすめです。
庭木に向かない樹木
剪定が必要で毛虫が大量発生する桜の木や、葉や枝が垂れ下がるためお庭が狭く見えてしまう柳などは、あまり庭木に向きません。
また、非常に大きくなるメタセコイアや成長が早く落ち葉の処理が大変なポプラなど、並木道に使われるような木も庭木には不向きです。
まとめ
庭木を植える場合、庭の日当たりや平均的な気温、好みに住宅のデザインの相性なども考える必要があります。
庭木について詳しく知りたい方は、仙台泉店までぜひお越しください。
住宅展示場でモデルハウスを見学するメリット
2019.09.03
私が書きました

- 名前
- 田中玲子
- 趣味
- 描くこと・旅行
- メッセージ
少しでも注文住宅に興味があるのなら、ぜひ住宅展示場のモデルハウスを見学してみましょう。
住宅情報誌やパンフレットだけではわからないことを体験できます。
※画像はイメージです
天井の高さやフローリングの手触りがわかる
モデルハウスでまず体感して欲しいのは、天井の高さです。
写真や間取り図ではなかなか伝わらない部分なので、ぜひご自身で確認していただきたいところです。
他にも部屋の広さ、壁紙の色味、フローリングの手触り、ドアノブなどの使用感など、五感をフルに使ってマイホームのイメージを膨らませてください。
ハウスメーカーの担当者に質問できる
モデルハウスには大抵ハウスメーカーの担当者がおりますので、分からないことなど積極的に質問してみましょう。
モデルハウスにはオプション品が設置されていることも多いので、どこまでの仕様が標準なのか聞いてみるだけでもOKです。
ささいなことでも良いのでとにかく会話をしてみると、雑誌やパンフレットを眺めているだけでは気づかない情報をゲットできることもあります。
まとめ
住宅展示場のモデルハウスは、家づくりの情報の宝庫です。
百聞は一見に如かずというように、一度見学するだけでもたくさんのメリットがあります。
モデルハウスのご見学を希望の際は、ぜひ仙台泉店までお越しください。
コメント
住宅展示場仙台泉店は、地下鉄泉中央駅から泉ヶ岳通りを4号バイパス方面へ約1,200m、スターバックスコーヒーの隣にあります。お客様の理想の住まいが実現出来るよう、お手伝いさせて頂きます。皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。