新築一戸建てにサンルームを作るメリット
2020.06.15
私が書きました

- 名前
- 横田潔
- 趣味
- ロードバイク 登山
- メッセージ
新築一戸建てを選ぶ人の中で、人気を集めている仕様の一つが、日光を取り込むサンルームです。
ただ、「おしゃれだから」「何となく気に入ったから」といったあいまいな理由で新居の設備を決めると、サンルームを十分に役立てることができません。
今回は、サンルームを作るメリットを解説します。
※画像はイメージです
太陽光を取り込める
壁や天井をガラス張りにして、日光を取り込むサンルームは、非常に日当たりの良い空間です。
視界を遮るものがないため、外の景色を楽しみつつ、室内を明るく照らすことができます。
また、透明とはいえガラスで外と空間を隔てているため、エアコンを使えば夏は涼しく、冬は温かい空間としてくつろぐことも可能です。
簡単には外に出られないので、ペットやお子さん用のスペースとして使うという手もあります。
洗濯物を安全に干せる
サンルームは、洗濯物を干す場所としても非常に便利です。
ガラスがあるため、風で洗濯物が飛ばされたり、不審者に洗濯物を盗まれたりする心配もありません。
雨や花粉、PM2.5などもシャットアウトできるので、季節や時間を問わず安全に洗濯物を干したい人にもおすすめです。
まとめ
サンルームのある暮らしを実現できるような注文住宅を建てたい方は、仙台泉店までぜひお越しください。
収納の多い家が欲しいなら知っておきたい大型収納のデメリット
2020.05.29
私が書きました

- 名前
- 田中玲子
- 趣味
- 描くこと・旅行
- メッセージ
ウォークインクローゼットやシューズクロークなどの大型収納さえあれば、収納力がアップするわけではありません。
大型収納のメリット・デメリットを知って、より効率の良い収納を目指しましょう。
※画像はイメージです
大型収納はデッドスペースが多い
ウォークインタイプの大型収納は、人が出入りしたり作業したりするスペースが必要です。
その分、収納できる面積が減りデッドスペースになってしまいます。
図面で見ると広く見える大型収納ですが、そのすべての空間を活用できるわけではないことを心にとめておきましょう。
大型収納にしまうと使いにくい物も
大型収納に物を詰め込んでしまうと、奥にしまったものは取り出しにくくなります。
毎日使うものや頻繁に取り出すものは、大型収納には向いていないので注意が必要です。また大型収納にしまい込んで取り出すのが億劫になってしまい、死蔵品となってしまうケースもたまに見られます。
せっかくの収納スペースを、使わないもので何年も占拠してしまうのはもったいないですね。
まとめ
マイホームの収納は、収納したいものに合わせて大型収納・壁面収納を上手に使い分けましょう。
収納をプランニングする時は、まずは収納したいものを把握することが大切です。
注文住宅なら、ご自身の持ち物やライフスタイルに合わせた自由な収納プランニングが可能です。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ仙台泉店までお問い合わせください。
健康的な生活を送れる家づくりの工夫
2020.05.27
私が書きました

- 名前
- 横田潔
- 趣味
- ロードバイク 登山
- メッセージ
人の健康は、気の持ち方や日々の暮らしによって左右されます。
不健康な住まいでは、元気に暮らしていくことができません。
そこで今回は、健康的な生活を支えてくれる家づくりの工夫をお伝えします。
※画像はイメージです
通風・除湿に気を使う
風通しの悪さは、壁紙や天井などにカビが生えたり建材が腐食したりする原因です。
場合によっては喘息などのリスクが高くなることもありますし、カビ臭などがあれば不快感で体を休めることができません。
とはいえ、換気をするために何らかの手間を増やしたり、お金をかけたりしたくないという人も多いでしょう。
基本的には、風が通り抜けるように窓と窓の位置を調整し、窓を開けるだけで換気できるようにするのがおすすめです。
採光にこだわる
人間は、太陽の光を浴びて体内時計をリセットしたり、生きていくうえで必須の栄養素であるビタミンDの合成をしたりしています。
薄暗く、じめじめとした環境だと室内に湿気がこもりますし、気分も落ち込んでしまうため、部屋の温度や明るさをある程度確保するためには採光のこだわりも重要です。
吹き抜けを採用したり、太陽の向きに合わせて窓を設置したりして、明るい空間に仕上げましょう。
まとめ
健康に暮らしていける住まいの作り方を詳しく知りたい方は、仙台泉店まで、ぜひお問い合わせください。
コメント
住宅展示場仙台泉店は、地下鉄泉中央駅から泉ヶ岳通りを4号バイパス方面へ約1,200m、スターバックスコーヒーの隣にあります。お客様の理想の住まいが実現出来るよう、お手伝いさせて頂きます。皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。