家を長持ちさせる暮らし方の工夫とは
2021.05.01
私が書きました

- 名前
- 岩瀬勇
- 趣味
- 音楽鑑賞
- メッセージ
大切なわが家に長く快適に暮らすために、日々気を付けたいポイントをまとめました。
※画像はイメージです
換気を行い、湿気をためない
湿気はカビや腐食、シロアリの繁殖を呼ぶ建物の大敵です。
しかし、家の中は人の呼吸や炊事、暖房器具の使用などで、つねに湿気が発生しています。
意識して換気を行い、家の中の空気を外部の空気と入れ替えることが大切です。
最近は換気の必要性が重視され、新築住宅には24時間換気システムの設置が義務付けられています。
冷暖房効率が悪くなるといって24時間換気のスイッチを切る人もいますが、長い目で見るとおすすめできません。
汚れをすぐに取り除く「こまめな掃除」を心掛ける
キッチンの油汚れや浴室の水垢などの汚れは、放置するとこびりついて簡単に落ちない汚れに変化します。このような頑固な汚れを無理に取り除こうと強い薬品を使用して、床や壁を傷つけてしまう人もいます。
汚れはすぐに取り除くよう心がけることで、家の中を美しく保つだけでなく家を長持ちさせる効果もあるのです。
まとめ
「そうは言っても毎日のように換気や掃除を気にするのはストレスがたまりそう」
そうお思いではありませんか?
新しい家を建てる時に24時間換気システムなどの設備を利用したり、掃除のしやすい間取りや収納をプランニングしたりすると、無理なく換気や掃除を続けられます。
注文住宅の自由なプランニングで、換気や掃除のしやすい家を建てませんか。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひはじめギャラリー刈谷までお問い合わせください。
スムーズな引っ越し作業に必要な準備とは
2021.04.27
私が書きました

- 名前
- 岩田哲史
- 趣味
- 映画鑑賞、テレビゲーム
- メッセージ
新居を購入したら、現在住んでいる家から引っ越す必要があります。
ただ、引っ越しは想像以上の重労働。思いついたことを思いついたときに進めていると、引き渡し日や退去日までに準備が間に合いません。
そこで今回は、スムーズな引っ越しに役立つ準備のポイントをお伝えします。
※画像はイメージです
必要な手続きのリストアップ
不用品の処分や荷造り等をする前に、まずは引っ越しに必要な手続きをリストアップしましょう。一覧があると作業の抜け漏れを回避できますし、どの作業をすべきなのかも家族で共有できます。
「引っ越しまでに何をすれば良いか」が分かれば、退去日から逆算して「○日までにこの作業を終わらせる」といった細かいスケジュールを立てることも可能です。
「ついで」で進められる作業を分類する
・ネット系サービスの登録情報変更やライフライン停止の申し込み
・役所で行う転出・転入手続き
など、同じ場所や方法で一度に進められる手続きは、可能な限りまとめて処理しましょう。作業をまとめることで、引っ越し準備にかける時間を短縮できます。
まとめ
新居への引っ越しをスムーズに進めたい場合は、必要な作業をリストアップして家族で共有し、一度にできる作業をまとめて効率良く分担しましょう。
引っ越し準備のポイントについて詳しく知りたい方は、はじめギャラリー刈谷までぜひお越しください。
近隣住人が入れ替わりにくい一戸建ての、ご近所付き合いのコツ
2021.03.31
私が書きました

- 名前
- 太田勉
- 趣味
- アウトドアスポーツ
- メッセージ
仕事や子育てに忙しい若い世代にとって、ご近所付き合いはわずらわしく感じることがあるかもしれません。
しかし、事故や災害時や介護が必要となった時など、いざという時に頼りになるのはご近所の力だったりします。
マイホームで長く快適に暮らせるよう、無理のないやり方でほどよいご近所付き合いを続けましょう。
※画像はイメージです
挨拶を大切に
新しい家に引っ越して来たら、まずは近隣のお宅へ引っ越しの挨拶に伺いましょう。
普段の時も、道やお店で出会ったら明るく挨拶することで印象が良くなります。
隣同士の家で多い「騒音」「ペットのにおい」「境界の庭木」を原因としたトラブルは、お互いの顔を知らないだけで大きな問題に発展しやすくなります。
一度挨拶をするだけで困りごとを相談しやすくなり、気持ちのすれ違いを防ぐことができます。
ほどよい距離感を保つ
ご近所と仲良くなるのは良いことですが、プライバシーに踏み込んだ話題は避けてほどよい距離感を意識しましょう。
ご近所だからこそ、お互いの家に上がる際も必要最低限の用事に限るように気を付けましょう。
また特定の人と仲良くしすぎると、偏った噂話ばかり耳にすることでかえって孤立してしまう危険もあります。
自治会・町内会に参加する
ゴミ捨て場の運営や道路の管理、街灯の設置など、公共サービスと思っていたものが実は自治会・町内会の協力で行われているケースが数多くあります。
自治会・町内会の活動にまったく参加せずにいると、義務を果たさず便利さだけを受け取っていると見なされ良い印象がありません。
自治会・町内会の活動について理解し、必要な活動にはできるだけ協力していきましょう。
まとめ
長く住み続けたい街を見つけたら、注文住宅で理想の家を建てませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひはじめギャラリー刈谷までお問い合わせください。
コメント
住まい作りを始めたいけど、何から始めれば良いのかな?そんな時は、「はじめギャラリー刈谷」にお越し下さい。一建設で初めて三河エリアに誕生した、住まい作りの体感施設でお客様の住まい作りの第一歩を始めましょう!スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。