注文住宅の一括見積サービスのメリット・デメリット - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー刈谷

STAFF BLOG

注文住宅の一括見積サービスのメリット・デメリット

2021.08.31

私が書きました

メンバー
名前
岩瀬勇
趣味
音楽鑑賞
メッセージ
ローコストでも満足していただける注文住宅のご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

家づくりの第一歩として便利な一括見積サービスですが、デメリットもあります。
一括見積を依頼する前に注意したい事柄について、お話しします。

5126251_s
※画像はイメージです

一括見積とは?

一括見積とは、条件を入力すると複数の施工会社に新築工事の見積を依頼できるサービスです。
各会社への問い合わせ手間が省ける上、たくさんの会社の見積金額を比較できることがメリットです。

「注文住宅に興味があるが、どれくらいの予算が必要かわからない」「どんな会社に依頼すれば良いか見当もつかない」という方にとって、家づくりを始める足掛かりとして重宝されています。

一括見積の注意点

一括見積サービスを利用する場合でも、ある程度の情報収集を進めた上で利用することをおすすめします。

あまりに多くの会社へ一括見積を依頼すると、各会社から一斉にメールや電話で連絡が入るようになりかえって煩雑になる可能性があるためです。
見積を依頼する会社は、多くても5社までに絞りたいところです。

また施工会社によって得意な間取り・工法が異なるため、出てきた見積の金額を単純に比較する事はできません。
一括見積を依頼する前に、その会社の得意な間取り・工法を調べておくと良いでしょう。

まとめ

注文住宅の間取りや予算のイメージをつかむには、モデルハウスの見学もおすすめです。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひはじめギャラリー刈谷までお問い合わせください。