注文住宅を作る際にかかる諸費用の内訳とは?
2017.01.16
私が書きました

- 名前
- 田口
- メッセージ
注文住宅を作るときには、工事費用以外にも「諸費用」がかかってきます。
諸費用だけでも100万円単位でかかってきますので、諸費用額は注文住宅購入前に把握しておきましょう。
※画像はイメージです
設計費用
注文住宅の設計をしてもらう費用になります。
通常は、注文住宅を提供するハウスメーカーに支払う費用になり、総費用額の2~5%が相場です。
ただ、設計事務所に外注する場合には、総費用額の10%以上の金額がかかりますので注意しましょう。
また、「サービス」として設計料がない会社はもともと費用に組み込まれています。
仲介手数料
土地を不動産会社の仲介で取得した場合には、その不動産会社に仲介手数料を支払う必要があります。
不動産価格が400万円(税抜き)以上であれば、「税抜き不動産価格×3%+6万円」が仲介手数料の上限になります。
登記費用
不動産の所有権を自分にするための「登記」にかかる費用です。
内訳は、登録免許税と司法書士報酬です。
登録免許税は物件価格によって異なり、司法書士報酬料は司法書士によって異なります。
住宅ローン費用
住宅ローンを借りて注文住宅を建てるときには、手数料や保証料がかかります。
金額は金融機関によって異なります。
注文住宅の諸費用についての詳細を知りたい方は、高崎店までお越しください。
新春イベントのお知らせ
2017.01.05
私が書きました

- 名前
- 須田邦宏
- メッセージ
新春のお慶びを申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
新春「大見学会」のお知らせです。
1月7(土)・8(日)・9(祝)・14(土)・15(日)の5日間
開催時間は9:00から18:00になります。
来場アンケートにお答えいただいたご家族様には
数量限定ですが”福袋”を1つプレゼントいたします。
※なくなり次第配布終了となります。あらかじめご了承ください。
この機会に是非、一建設の人気シリーズ「リーブルセレクト」を体感ください。
直接のご来場でもかまいませんが
スムーズなご案内のため「来場予約」お願いします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
榛名湖イルミネーションフェスタ が開催されます。
2016.12.22
私が書きました

- 名前
- 須田邦宏
- メッセージ
冬の榛名湖畔を幻想的なイルミネーションが彩る、榛名湖イルミネーションフェスタが開催されます。
榛名湖イルミネーションフェスタでは、55万球を使用して光のクリスマスツリーや光のトンネルが設置されます。
また、毎日5時半から1時間おきに5分間のレーザーショーも行われます。
※画像はイメージです
開催概要
開催期間:12月9日(金)~26日(月)
点灯時間:午後5時~10時
会場:榛名公園ビジターセンター周辺
同時開催イベント:
打ち上げ花火:12月22日(木)・26日(月):午後8時30分
榛名山ロープウェイの夜間運行:12月9日(金)~ 26日(月) 午後4時30分~9時
なお、会場周辺は気温が低くなっておりますので温かい服装で、冬タイヤを履いておでかけください。
詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://harunavi.pya.jp/wp/1403-2/
榛名湖イルミネーションフェスタの会場までは、弊社展示場から県道28号線をつかって1時間程度で行くことが出来ます。
ぜひイルミネーションフェスタ前に弊社展示場にもお立ち寄り下さいませ。
コメント
展示場高崎店は群馬県唯一のモデルハウスとして『本物の住まいづくりをお客様と共に』をモットーに、土地からの計画、建物だけでの計画、建替え計画など、お客様の住まいづくりのニーズにお答えできるよう様々なご提案をご用意しております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。