家族のコミュニケーションを増やす家づくりの工夫を知っておこう
2019.02.12
私が書きました

- 名前
- 田口
- メッセージ
家族と仲良く暮らしたいと思っていても、構造的に家族の集まる場所がない住まいを建ててしまうと、コミュニケーションは生まれません。
今回は、家族のコミュニケーションを増やす家づくりの工夫をご紹介します。
※画像はイメージです
「居心地の良いリビング」で家族のコミュニケーションを増やす
コミュニケーションを活発にするために必要なことは、「自然と家族が集まってくる場所を作る」ことです。食事や団らんの場所として、家族皆で過ごす時間の長いリビングを居心地の良い空間に仕上げておけば、自然と家族の会話は増えていくでしょう。
だからこそ、リビングの設備やデザインは居心地や利便性を重視すべきです。対面式のオープンキッチンがあれば家事をしながら家族と会話できますし、2階の寝室へ上がるために一度リビングを経由するリビング階段があると、子供が大きくなっても外出や帰宅のタイミングで声をかけられます。
また、リビングの一角に和室や勉強スペースなどを確保するのもおすすめです。くつろいだり勉強や作業をしたりする際に家族が集まってくる間取りになっていれば、会話がなくなることはありません。
まとめ
家族のコミュニケーションを増やす家づくりの工夫について詳しく知りたい方は、高崎店までぜひお越しください。
注文住宅で人気の間取り3選
2019.02.04
私が書きました

- 名前
- 須田邦宏
- メッセージ
注文住宅を作る際に特に人気の間取りをご紹介します。
ご自宅のプランニングの参考にどうぞ。
※画像はイメージです
根強い人気の「和室」
子どもの遊び部屋として、客間として、フレキシブルに使える和室は今でも根強い人気があります。
最近はおしゃれな壁紙や畳を用いたモダンなデザインの和室を、リビング隣にプランニングするのが流行しています。
引き戸を開放してリビングと一体に使っても違和感がないのがポイントです。
家族の荷物をひとまとめに「大型クローゼット」
ウォークインタイプの大型クローゼットは、家族の洋服や大きな荷物をひとまとめに収納できると人気の間取りです。
洗濯後の収納や衣替えなど、家事の負担が軽減されることや、個室に置く収納家具を減らすことができるのが人気の理由です。
殿堂入りの人気ナンバーワン「対面カウンターキッチン」
料理や洗い物などの家事をしながら子どもの様子がうかがえる対面カウンターキッチンは、ほとんどのお客様が希望される人気ナンバーワンの間取りです。
忙しい家庭でも家族のだんらんの時間が持てるので、現代の家族像にぴったりマッチしているのでしょう。
カウンターキッチンは配膳や片付けも楽に行えるので、子どもたちも積極的にお手伝いしてくれるという声もあります。
まとめ
人気の間取りを取り入れながら、理想のマイホームを作ってみませんか?
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ高崎店までお越しください。
人にもペットにも快適な共生注文住宅づくりのコツ
2019.02.02
私が書きました

- 名前
- 阪上
- メッセージ
人間にとって快適な間取りやデザインがペットにも快適とは限りません。
注文住宅なら、ペットのための家を建てられます。
今回は、人間にもペットにも快適な注文住宅づくりのコツをご紹介します。
※画像はイメージです
ペットの習性に合わせた空間づくり
群れで過ごすことを好む犬には広々としたリビングを、高低差のある空間が好きな猫を飼っているならキャットウォークをといった具合に、ペットの習性に合わせた生活スペースを作りましょう。
防汚・防臭機能を持つ内装にする
防汚・防臭機能を持った壁紙や床材をオプションで選んでおくと、掃除が楽ですし、ペットが思う存分遊び回っても新居に傷がつきません。
また、猫や犬、うさぎといったペットは地面を爪でとらえて移動するため、床が滑りやすいと腰を痛めます。滑りづらい床材を選ぶのもおすすめです。
断熱性に配慮する
ペットは人間に比べて体が小さいため、寒暖差が大きなストレスになるタイプの子も。
真夏や真冬は夜間や外出中もエアコンをつけっぱなしにしておくことが多くなるため、電気代の安い高断熱の住宅を選びましょう。
まとめ
人とペットの共生を実現させる注文住宅には、ほかにもさまざまなアイデアがあります。
ペット共生住宅について詳しく知りたい方は、高崎店までぜひお越しください。
コメント
展示場高崎店は群馬県唯一のモデルハウスとして『本物の住まいづくりをお客様と共に』をモットーに、土地からの計画、建物だけでの計画、建替え計画など、お客様の住まいづくりのニーズにお答えできるよう様々なご提案をご用意しております。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。