東京都のおすすめ初詣スポットをご紹介
2018.12.28
私が書きました
全国規模で有名な東京の初詣スポットをご紹介します。
※画像はイメージです
明治神宮(東京都渋谷区)
言わずと知れた初詣者数全国トップの明治神宮。
どれぐらいの人が集まるかというと、正月三が日で毎年約300万人強の人出を記録しています。
大みそかの夜から参詣ができますが、それでもとても混雑しています。初詣の期間中は駐車場が使えないこともご注意ください。
明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする明治神宮のご利益は皇室弥栄・世界平和・国家安泰・家内安全・社運隆盛・縁結び・厄除け・交通安全・合格成就と幅広く、まさに国民みんなの守り神といえますね。
所在地:
東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:
JR山手線「原宿」駅・「代々木」駅、小田急小田原線「参宮橋」駅、
東京メトロ「明治神宮前<原宿>」駅・「北参道」駅、
都営地下鉄「代々木」駅からすぐ
神田明神(東京都千代田区)
江戸っ子たちの守り神として崇敬された神田明神は、正式には「神田神社」といい、神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内、旧神田市場、築地魚市場など108町会の氏神です。
元日には氏子町会々員と崇敬者のために、一年間の無病息災・開運招福が祈願されます。
初詣のシーズンは屋台や餅つき、振る舞い酒、獅子舞などもあり、にぎやかな江戸のお正月を味わうことができます。
所在地:
東京都千代田区外神田2-16-2
アクセス:
JR「御茶ノ水」駅から徒歩5分
東京メトロ「御茶ノ水」駅・「新御茶ノ水」駅・「末広町」駅より徒歩5分
西新井大師(東京都足立区)
厄除けの西新井大師と言えば、お正月に流れるテレビCMをご存じの方も多いと思います。正式名は五智山遍照院總持寺といい、弘法大師の真言宗のお寺です。
古くから厄除開運のご利益で有名ですが、特に女性の厄除けを得意としているそうです。
お正月にはたくさんの方が厄除けの護摩祈願に訪れ、美味しい出店がたくさん出てたいへんな賑わいです。
所在地:
東京都足立区西新井1丁目15-1
アクセス:
東武大師線「大師前」駅から徒歩5分
東京にはたくさんの神社があり、それぞれ地元の参拝客でにぎわっています。
おせちに食べ飽きたら、お散歩がてら近くの神社へ初詣に出かけてみましょう。
気になっている土地は大丈夫?液状化現象が起きやすいエリアの特徴とは
2018.12.28
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
地震が起きた際、地面が液体状にゆるんでしまう被害のことを「液状化現象」と呼びます。
注文住宅の耐震性や防火性能がどれだけ優れていても、液状化現象で家が沈み、傾いてしまえば安全に暮らすことはできません。
地盤の確かな土地を選ぶ際に役立つ、液状化減少が起きやすいエリアの特徴をご紹介します。
※画像はイメージです
海・川・沼・池などの埋め立て地
もともと海や川があった場所を埋め立てた土地は、地盤に水分を多く含んでいるため、液状化現象が起きやすいです。
海や川の埋め立て地は水辺に近いので分かりやすいですが、内陸部でも池や沼を埋め立てているところは液状化現象が起きる可能性があるため気をつけましょう。
また、できてから数十年ほどしか経っていない埋め立て地は、液状化した際の被害が大きいといわれています。
大きな川や海の近く
海岸や河口の近くは、山から運ばれてきた柔らかい砂が多いので、地盤がゆるいです。
地震が起きていないときは頑丈でも、水場に近い砂地は液状化しやすいので気をつけましょう。
まとめ
いま気になっている土地が液状化しやすいかどうかは、自治体のハザードマップや古い地図などで調べることが可能です。
安心して暮らせる土地について詳しく知りたい方は、注文住宅1課・2課までぜひお越しください。
東京都のおすすめイルミネーションスポットをご紹介
2018.11.30
私が書きました

- 名前
- 新井和美
- 趣味
- 絵画・音楽鑑賞
- メッセージ
ロマンチックなイルミネーションスポットの多い東京都内ですが、「光の遊園地」ともいえる「としまえん ウィンターファンタジア」は、大人も子どもも楽しめるイルミネーションスポットです。
※画像はイメージです
としまえん ウィンターファンタジア(練馬区)
かわいい動物や植物、おとぎの世界に迷い込んだようなお菓子の家やお花畑がカラフルなランタンで再現された「としまえん ウィンターファンタジア」は、ご家族連れにもカップルにもおすすめのイルミネーションスポットです。
今年から新しいエリア「ロイヤルガーデン」やプロジェクションマッピングも登場し、ますますパワーアップしました。
入園料が必要ですが、その分たっぷりと幻想的な世界を味わうことができますよ。
開催期間:
2018/10/27(土)~2019/2/24(日)の土・日・祝
12/22(土)~31(月)、2019/1/2(水)~6(日)は毎日開催
点灯時間:
日没から19:30まで
※12/31、1/2・3は18:00まで
※天候等の状況により営業中止、または営業時間を変更する場合があります。
入園料:
500円
※イルミネーション開催日の15:00より販売
(15:00以降の入園のみ・税込み)
としまえん ウィンターファンタジアへお越しの際は、ぜひ注文住宅1課・2課までお越しください。
コメント
注文住宅1課・2課は、経験豊富なスタッフが多数在籍しております。当社人気商品「リーブルセレクト」の建売物件を見学案内いたします。間取りや仕様を見ていただいて、理想の注文住宅をイメージください。
まずは、相談のご連絡いただけましたら幸いです。
スタッフ一同お待ちしております。