おすすめのモデルハウス見学の楽しみ方とは?
2020.04.28
私が書きました

- 名前
- 田中玲子
- 趣味
- 描くこと・旅行
- メッセージ
初めてモデルハウスを見学するときは、どこに目を付ければ良いか迷ってしまいますね。
おすすめのチェックポイントをご紹介します。
※画像はイメージです
図面と実際の間取りを比べてみよう
モデルハウスでは、間取り図と比べながらお部屋を見ることができます。
図面だけではわかりにくい実際の使いやすさを、五感で体験できるチャンスです。
実際に家づくりを始めたときに、打ち合わせの図面からどのような家ができるか想像する手がかりになります。
フローリングや壁紙など内装材をチェック
モデルハウスでは、カタログの写真ではわかりにくい内装材の色味や手触りを確認できます。
フローリングや建具、壁紙の実物を見ると、自分の家を建てたときのイメージがしやすくなります。
照明やカーテンなどのインテリアも参考に
内装に合わせてコーディネートされたカーテンや照明器具も、マイホームのイメージをふくらませる時の手助けになります。
ソファやベッドなども設置されているので、家具を置いたときのお部屋の広さもわかりやすいです。
まとめ
初めてモデルハウスを見学する際は、自分が住みたい家をイメージしやすくなるヒントを探してみましょう。
注文住宅のモデルハウス見学をご希望の方は、ぜひ仙台泉店までお問い合わせください。
資料請求と平行して調べてほしいハウスメーカーのチェックポイント
2020.04.15
私が書きました

- 名前
- 横田潔
- 趣味
- ロードバイク 登山
- メッセージ
注文住宅のハウスメーカー選びでは、さまざまな情報を集めて各社を比較する必要があります。
ただし、設計の自由度が高い注文住宅は、公式の資料請求だけだと詳しい内容がわからないことも多いです。
そこで今回は、ハウスメーカー選びのポイントをお伝えします。
※画像はイメージです
空間的な奥行きや細部の品質
ハウスメーカー選びをするときは、できるだけモデルハウスや完成見学会へ参加しましょう。
メーカーのカタログでわかるのは、基本的な仕様や住まいのデザインだけです。
また、カタログスペックが優れていても、施工技術があまり高くない施工会社も存在します。
実際にハウスメーカーが建てた家を見学すれば、建材の品質や施工技術、空間的な広さや間取りの使い勝手などもチェックできて安心です。
営業マンの対応レベル
注文住宅は、営業マンと二人三脚で仕様を決めていくので、「営業マンとの相性」を見極める作業も必要不可欠。
ハウスメーカーのカタログを見ても、その会社にどういった営業マンが在籍しているのかはわからないので、迷ったときは見積もりをお願いして、話を聞いてみましょう。
まとめ
資料請求だけでは見えづらい、ハウスメーカー選びのポイントについて詳しく知りたい方は、仙台泉店まで、ぜひご相談ください。
孫が遊びに来たくなる家づくりのポイント
2020.03.31
私が書きました

- 名前
- 田中玲子
- 趣味
- 描くこと・旅行
- メッセージ
せっかく家を建てるなら、子や孫や里帰りした時に喜んでもらえる家を建てたいですね。
※画像はイメージです
水遊びやBBQができる広い庭
小さな子どもは外遊びが大好きです。
しかし最近の街中は危険が多く、安心して外遊びできる場所が少なくなっています。
太陽の下でのびのびと遊べる広い庭があれば、孫たちもきっと大喜びするでしょう。
一緒に植木の世話をしたり、夏にはビニールプールを出して水遊びをしたり、家族みんなでBBQしたりと、さまざまに楽しめます。
お泊りしやすい和室
多目的に使える和室が1室あると、孫の滞在中だけ専用の客室として利用できます。
普段はふすまを開放してリビングと一続きの空間として使えるので、常に1部屋を客室としてキープしておくより効率的です。
ごろごろできる畳敷きの和室は、子や孫たちもリラックスして過ごせるでしょう。
孫に目が届く平屋のプランがおすすめ
慣れない家に到着すると、子どもはすぐに「冒険」を始めます。
しかし家には子どもに触れさせたくない高価なものや、危険な場所もあるでしょう。
平屋の家なら危険な階段がなく、また2階の窓からの転落事故も心配ありません。
いつか自分自身の足腰が弱った際にも、平屋の家は暮らしやすくおすすめです。
まとめ
孫が遊びに来たくなる家を作って、にぎやかな時間をすごしませんか?
注文住宅なら、家族と話し合いながらお好みのプランで家を建てられます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ仙台泉店までお越しください。
コメント
住宅展示場仙台泉店は、地下鉄泉中央駅から泉ヶ岳通りを4号バイパス方面へ約1,200m、スターバックスコーヒーの隣にあります。お客様の理想の住まいが実現出来るよう、お手伝いさせて頂きます。皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。