平屋の注文住宅のメリット・デメリットとは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場春日部店

STAFF BLOG

平屋の注文住宅のメリット・デメリットとは?

2017.01.23

私が書きました

注文住宅を建てる方の中には、日本古来の平屋を好まれる方もいます。
平屋は1階建ての住宅なので、通常の2階~3階などの家とは色々と造りが異なります。

そこで今回は、平屋のメリット・デメリットについて解説します。

hiraya
※画像はイメージです

平屋の注文住宅のメリット

平屋の注文住宅のメリットは以下の通りです。

  • スペースの有効活用
  • 構造的な危険が少ない

まず、階段がないので、スペース自体は有効活用できます。
本来階段を設置するところに部屋を作ったり、収納を作ったりできるからです。

また、1階建てということで、2階や3階建ての注文住宅より構造的な危険が少ない点も平屋の注文住宅のメリットになります。

平屋の注文住宅のデメリット

平屋の注文住宅のメリットは以下の通りです。

  • 土地の広さが必要
  • 防犯対策が大切

一方、平屋のデメリットは、まず土地の広さが必要ということです。

2階3階と、上へ大きく作ることができれば、その部分に居住空間を確保できます。
しかし、平屋は1階建てになりますので、ある程度広い土地が必要になります。

また、防犯対策もしっかり行わなければいけません。
寝室も1階部分になりますので、侵入しやすいところへ全ての部屋があるからです。

このような平屋の注文住宅について、もっと詳しく知りたい方は春日部店までお越しください。