注文住宅のLDKを作る際の注意点とは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー浜松

STAFF BLOG

注文住宅のLDKを作る際の注意点とは?

2017.01.16

私が書きました

メンバー
名前
上田平浩市
メッセージ
住まいづくりは、家族やご自身の生活また歴史を育んでいくうえで貴重なスタートになります。ただ、分からない事や不安な事も多々あるのも現実。そんな問題や不安を一緒になって解決していきましょう。土地の問題、間取り、資金計画などさまざまな問題を精一杯ご協力させて頂きます。

注文住宅は、間取りを自分で決めることができます。

これは注文住宅のメリットではありますが、きちんと考えて間取りを作らないと、住みにくい部屋になってしまいます。

今回は、住宅の中でもメインである「LDK」の作り方の解説をします。

osyare
※画像はイメージです

リビングの間取りの注意点

LDKには、ソファー、TV、リビングテーブル、ダイニングテーブル、食器棚など、置かなければいけない家具家電がたくさんあります。

無計画にLDKを作ってしまい、使い勝手が悪く後悔をしないように家具家電をどのように配置するのか考えてLDKの大きさ、窓・ドアの位置などを決めましょう。

現在お使いの家具を新居でも使う場合は実際にサイズを測り、また、購入予定の家具なども図面上に書き込んでみましょう。そして、実際に朝起きてから夜寝るまで、どのようにLDKを使うのか図面の中で想像してみましょう。

今まで気がつかなかった事が見えてくるかもしれません。

当社は、豊富は規格プランだけでなく、フリープランにも対応しております。

 

間取りについて詳しく知りたい方は浜松東店までお越し下さい。