注文住宅はフルローンで作ることは出来るのか
2017.01.16
私が書きました

- 名前
- 中村
- 趣味
- 野球・読書
- メッセージ
注文住宅を建てるときには、住宅ローンを借りる方が多いです。
その中でも、頭金を0円にして「フルローン」を組む方もいます。
結論からいうと、フルローンでの借り入れも可能ですが、審査が厳しくなり利息額が大きくなります。
※画像はイメージです
住宅ローンの審査
住宅ローンの融資を受けるときには、以下の項目を審査します。
- 年収額や会社規模
- 年齢や転職歴などの個人プロフィール
- 信用情報
これらのことを審査し、総合的に判断します。
フルローンで注文住宅を買うということは、借入額が上がるということです。
そのため、上記のような審査が「厳しく」見られる点は理解しておきましょう。
フルローンで借りるデメリット
住宅ローンには金利がかかっているので、借入額が多くなるほど利息がかかってきています。
たとえば、以下の条件で注文住宅の融資を受けるとします。
- 物件価格4,500万円
- 金利0.9%
- 借入期間35年
この場合だと7,475,480円の利息がかかっていることになります。
しかし、一方で500万円頭金を用意して4,000万円借り入れるとしたら、6,644,881円の利息になります。
このようにフルローンで融資を受けると、利息の影響で総支払額が上がっているという点は理解しましょう。
このような「住宅ローン」に関して疑問点がある方、またはもっと詳しく知りたい方は南町田店までお越しください。