新築住宅購入時の注意点
2021.09.29
私が書きました

- 名前
- 野村正樹
- 趣味
- スノーボード・ネットサーフィン
- メッセージ
新築の一戸建ては、高価な上にローンを組んで購入するため、一般的な買い物のように返品したり気軽に買い換えたりできません。
数十年マイホームで過ごすことを考えると、家づくりでは「いかに後悔を減らすか」が重要です。
この記事では、新築住宅購入時の注意点をお伝えします。
※画像はイメージです
ローン以外にも支払いが必要
新築住宅の購入時は、不動産の本体価格や土地の代金とは別に、住宅ローンの保証料を始めとした諸費用の支払いが必要です。
また、家や土地を持つと、毎年固定資産税や都市計画税といった税金も発生します。家を建てた後に家族ができれば生活費も高くなるため、ローンの返済計画には余裕を持たせましょう。
定期メンテナンスが必要
家は買ったら終わりではありません。10年から15年単位で大規模なメンテナンスが必要ですし、長年暮らしていれば水漏れが出たりエアコンが故障したりするケースも出てきます。
これらの修繕費は全額家の所有者が負担することになるため、一戸建てを建てたら将来に備えて修繕費を積み立てましょう。
まとめ
新築の一戸建てを購入する場合、本体価格とは別に諸費用や税金の支払いが必要です。
また、家を健全に保つためにはお金をかけてメンテナンスをする必要もあります。
住宅購入時の注意点について詳しく知りたい方は、住宅展示場水戸赤塚店までぜひお越しください。