新居のお披露目は、いつ、どのように行うのか? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 注文住宅1課・2課

STAFF BLOG

新居のお披露目は、いつ、どのように行うのか?

2021.05.01

私が書きました

メンバー
名前
斉藤秀明
趣味
スポーツ観戦(サッカー、野球、自動車レース他)
メッセージ
お客様にとって住宅はただの商品ではなく、ご家族の人生を育む大切な場所。それを常に意識し、自分の家を建てるつもりで本気のご提案を心掛けております。四半世紀にわたる住宅・不動産業界にて培った経験を生かし、様々な角度からお手伝いさせていただきます。

新築祝いをいただいたら、内祝いを兼ねて新居のお披露目会を行いましょう。
新居のお披露目会は、お世話になった方へ、これまでの感謝と気持ちやこれからの抱負について伝える良い機会です。

4458670_s
※画像はイメージです

新居のお披露目会とは?

新居のお披露目会は、お世話になった親戚や親しい友人を新居に招き食事などでおもてなしするのが一般的です。
時期的には、引っ越し後1~2ヵ月後のタイミングが良いといわれています。
しかし今は、新型コロナウイルスの影響も考慮して日程を調整する必要があります。
前もって写真やビデオ通話でお礼を伝え、新居へ招くのは落ち着いた頃に改めて行うなどの方法を考えましょう。
お披露目ができない場合や招待がずいぶん先になってしまう方には、お祝いのお返しの品をお送りしておくことも一つの手です。

お披露目会のおもてなしのコツ

招待するお客様が新居までの道に迷わないよう、招待状を送って住所や道のりをお知らせしましょう。
車でお越しの場合、駐車スペースを用意することも忘れてはいけません。
新築祝いにお花や観葉植物、時計や美術品を頂いた場合は、目の届く場所に飾っておくと喜ばれます。
お披露目会のメインは食事ではないため、慣れないキッチンで立派な手料理にこだわる必要はありません。
軽食やデリバリーも活用しながら、お客様にくつろいでいただける時間を作るよう心がけましょう。

まとめ

お披露目会を成功させて気持ちを一新し、新しい家での暮らしのスタートをきりましょう。
新しい家を建てたいとご検討中の方は、ぜひ注文住宅1課・2課までお問い合わせください。