家を建てる前にオープンハウスへ足を運ぶメリットとは
2020.02.25
私が書きました

- 名前
- 坂本扶美枝
- 趣味
- 映画、菓子作り、海外旅行
- メッセージ
ハウスメーカーが施主から注文を受けて建てた完成住宅を見学できるのが、現場見学会(オープンハウス)です。
いわば客寄せ用の広告として、オプション込みの豪華仕様になっているモデルハウスと違って、オープンハウス見学では実際に納品される前の物件を見ることができます。
ただし、オープンハウスはどこでも開催されているわけではありません。
限られた機会を最大限に活かせるように、今回はオープンハウスへ足を運ぶメリットを解説します。
※画像はイメージです
モデルハウスでは分からないリアルな新築を見学できる
オープンハウスのメリットは、リアルな新築住宅を見学できることです。
多くのモデルハウスは、ハウスメーカーが得意とするデザイン・工法で、なおかつオプションを追加した豪華仕様で建てられています。
しかし、オープンハウスの場合は施主が決めた仕様で建てられているため、現実的な予算や仕上がりの完成住宅をチェック可能です。
注文住宅の場合は住まいのこだわりを質問できる
注文住宅のモデルハウスでは、「施主のこだわり」を尋ねることができます。
注文住宅は設計の自由度が非常に高いため、自分たちにとって理想的な一戸建てのプランを考える際に、他人のアイデアが役立つでしょう。
まとめ
オープンハウスについて詳しく知りたい方は、春日店までぜひお越しください。